今年の8月末に左胸全摘手術をしました。
九州に住んでいて、なるべく早くに地元の神奈川県へ引越したいと考えており、主治医が変わってしまうことへの不安があり、検査の頻度についても不安なので、教えていただきたいです。
【術後病理検査結果】
左乳房全摘術+SN
浸潤径・乳管内進展巣
17 x 4.5 x 3.5mm ・52 x 24 x 45 mm
PT1cNOMO pStagel
リンパ節転移なし/断端の評価 陰性
リンパ管侵襲なし/脈管侵襲なし
術前検査でER (+, 100%), PgR (+, 100%)
Ki-67 (5%)
【オンコタイプDX】
RS 17 / 9年再発率 5% / 抗がん剤上乗せ効果なし(く1%) 50歳以下なので抗がん剤上乗せ効果~1.6%
【現在の治療】
ノルバデックスと1ヶ月おきにリュープロレリン注射
【ご質問させてください】
・現在、毎月血液検査、腫瘍マーカーを測定されていますが、今後も毎月血液検査が必要になりますか?どのぐらいの頻度が良いですか?
・手術前の8月までに超音波エコー3回、マンモグラフィー2回、乳房MRIを1回しました。
次回12月にマンモの予定と聞いて不安です。
1年に3回もマンモをして、被爆など心配です。右胸については、7月の時点では、超音波エコー、マンモ、MRIも異常なし、カテゴリー1でした。定期検診という考えで良いでしょうか?
・マンモは、1年に一度で良いでしょうか?
マンモグラフィー、超音波エコーの頻度などは、どのぐらいで考えたら良いですか?
・手術前のCTは、造影無しでした。CTや骨シンチ、PET検査なども定期的にした方が良いですか?
・紹介状を書いていただくようになりますが、クリニックでも良いでしょうか?それとも総合病院の方が良いですか?