6歳男児です。
発熱5日目、熱が日に日に上がってきていて心配です。現在40.6度あります。
昨日病院受診しましたが、今日からはお盆休みで近くの個人病院はどこも空いていないので、明日大学病院を受診するべきか悩んでいます。
水分はとれていますが、食欲も昨日から無くなり、辛そうです。
8/9夜に37度台後半の熱。
8/10午前37度台、午後38度台後半
8/11午前38度台、午後39,5前後 軽い咳
8/12午前38度台、午後40度前後 咳増える
病院受診してインフルコロナ陰性
白血球5800、crp1.3
喉が少し赤いと言われる(痛くない)
マイコプラズマじゃないか聞いたら、万が一マイコプラズマだった時の為にジスロマックを処方していただきました。
8/14朝からずっと40度前後、咳多いけど眠れないほどではありません。痰が少し絡んでいます。
もしマイコプラズマだった場合、ジスロマックは通常どのくらいで効いてくるのでしょうか。