頭痛・片頭痛(2018年)

頭痛が一日中続く

person 40代/女性 -

持病に関節リウマチがあり、メトトレキサート14ミリグラム、プレドニン4ミリグラム服用してます(今年11月からメトトレキサート12から14に増えました)。他に喘息がありオノン、ムコソルバン、アイピーディー、タケプロン服用してます。緑内障、白内障あり手術をして目は落ち着きました。1年以上前から風邪でもないのに、悪寒の時の様な全身の痛みが強く風が吹いても、服が当たっても痛く、手を洗うのも痛くて、カロナールや、ロキソニンを何回か服用したけど効かず、我慢も限界で今年4月からワントラムとセレコックス飲んでやっと痛みが改善したのですが、服用して10月の採血で肝機能が50台になり、ワントラムとセレコックスのせいかもと服用中止になりました。止めてから全身の痛みが戻り、さらに今までなかった頭痛があります。頭痛は一日中あり耳鳴りもあります(拍動する音)。MRI、MRAしましたが、右側脳室脈絡叢膿疱と放射線科の先生は言ってますが脳外科の先生は細かく見すぎだからほっといて大丈夫と言ってました(説明の場所に画像には白く丸い物が映ってました)。頭痛は長期間痛み止めを服用したせい、耳鳴りも気にしすぎと言われました。痛み止めを止めてから2ヶ月になりますが、頭痛耳鳴り治まらず目の奥も痛くて我慢も辛いです。痛み止めが原因なら止めてから、どのくらい経過したら頭痛は楽になるでしょうか?耳鳴りは我慢できるけど、頭痛と目の痛みが辛くて吐き気する時があります。

6人の医師が回答

食中毒による頭痛について

person 40代/女性 - 解決済み

20日にインド料理を食べました。 21日金曜日の朝7時から、体中が痛く熱が37.5度ありました。午後から受診し、熱が38度あったので、インフルエンザの検査をしましたが、陰性でした。クラリシッドとカロナールを処方されました。 夕方から腸のえぐれる様な痛みと下痢が始まり、熱は38.8まで上がりました。カロナールとクラリシッドを飲みましたが、熱は38度のままで、体中が痺れるような震えと下痢と腹痛、左手中指の付け根が痛みがありました。 22日土曜日の朝、熱は37.6度で再診すると食中毒との診断でした。炎症反応CRPが26.3あるとの事で、インド料理で食べたチキンかサラダに菌があったのではとの事で、抗生剤と腹痛止めの点滴を投与して帰りました。 夕方から熱は37.2度で下痢の回数も減りました。腸のえぐれる様な痛みと酷い頭痛、左手中指付け根の痛みがありました。 23日早朝、熱は36.6度で、酷い頭痛と、時々腹痛があります。吐き気はありません。髄膜炎の可能性などはありますか? カロナールで頭痛を止めてクラリシッドを飲んでいて良いのでしょうか? またCRP26.3とはどの程度悪いのですか? 宜しくお願いします。

7人の医師が回答

目の奥の抉られる痛みは何科に受診すればいいですか?

person 40代/女性 - 解決済み

15年近く続く症状です(最近では6日連続で痛みが出ており今現在(6日目)も出ております) 右目の奥(たまに左目も)が抉られるような激痛が起き、明るい場所や車のヘッドライト・音(テレビや音楽)を聞いてると吐き気もします。 症状が出るタイミングもわかりません。スマホの長時間使用で目を酷使した時に症状が出る時もあれば出ない時もあったり、スマホを使用してなくても症状が出たり、寝すぎた日は起きた時から痛みが出たりします。 症状をなくす時は市販薬(イヴ)で痛みは治まるのですが、たまに効かない時もあります。 以前眼精疲労だと思い眼科に受診し、目薬を処方され点眼しましたが、目の疲れはなくなった感じはしましたが目の奥の抉られる痛みには全く効かずでした。 このような症状の場合何科に受診すれば良いのでしょうか? 先日まで眼精疲労から来る目の痛みなので眼科受診が良いのかと思っていましたが、ネットで調べてみるとこの症状は偏頭痛なので脳神経科が良いと載っていました。 眼精疲労なのか偏頭痛の一種なのか自分では判断しかねるので教えていただければと思います。

6人の医師が回答

定期的に起こる激しい目の奥の痛みと頭痛について

person 20代/女性 - 解決済み

頭痛について質問です。 起床時こめかみから前方の頭痛特に目の奥が激痛でズキズキズキズキしんどいです。 ここ数日は起床時に酷いですが前回は日中に酷かったり、振り返ってみたら時期的なものなのか、痛い時期1ヶ月くらい、痛くないとき2ヶ月くらいの周期で頭痛が来てるようです。いつも目の奥が1番痛くて眉頭と目頭の間を親指と人差し指で強めに抑えたり眼球を圧迫してる間は若干楽になります 起き上がるのもしんどくて頭が鉛のように重いのですが3歳の子供がいるため起き上がって朝ご飯の支度等しますが家族が食事中でも頭が痛くて食欲がわかずソファで休んでいる状態です ロキソニンを飲んでいますが特に効いてる感じもなく耐えています。 そのせいなのか、娘の成長に伴ってなのか。ここ1ヶ月イライラも止まらずに、2度注意してダメだと怒鳴ってしまい、それによって余計頭痛が酷くなり直後はズキズキがズクズクといった感じで振動?も加わってきます。ここ数日は子供が1人で話してるだけでも声が大きく感じて不快でイライラしてます。 いつもは病院に行こうかと思いながら耐え忍ぶのですが、今回の頭痛はいつもより辛く2週間程食事もまともに食べられないほどで体重が45キロから39.4キロまで落ち、周りにも病院にいけと言われていますが何科へ受診するべきなのかよくわかりません 子育てや夫婦の問題など現在家族関係で精神的に参っているのでストレスやうつなのでしょうか。 頭痛が収まってからも一日中脱力感?なのか何もする気が起きずソファで休んでいることが多いです 仕事が家でモニターを見ながら絵を描く仕事なので肩凝りが原因というのもあるのでしょうか。右の肩甲骨のあたりが痺れたりするので姿勢が悪いからでしょうか。 どちらにしてもここ数日は頭痛や脱力感で作業が一切進みません。 とりあえず病院へ行きたいです。

6人の医師が回答

頭痛(歯や目の奥にも違和感)

person 40代/女性 -

昨日の昼前から頭痛が酷くて困ってます。 症状としては、右側の頭で、ズキズキ痛いのと、たまに差し込む痛みとが交互にきます。 また、同時に右側の目の奥や右上の歯も引っ張られるような違和感があります。 熱は平熱なのに、熱があるような重みがあります。 なかなか痛みで寝付けなかったので、今日は椅子に座っていてウトウトしてると、痛みで目が覚めます。 気圧のせいなのかなと様子を見てますが、雨があがっても同じ調子ですし、歯が痛いわけじゃないのですが、頭痛と同時に歯に違和感があるので歯科に行った方がいいのか(歯科は今日は休みです)、鎮痛剤(ロキソニン)で我慢するのか、それとも脳神経外科に行った方がいいのか?困ってます。 最近、実父が入院・手術し、義父も入院し、小学生の子供の学校のことでガタガタしていて、半端ないストレスもありますし、糖尿で薬も飲んでます(血糖値は6.4でコントロールされてます) 長くなりましたが、ここで質問ですが、 1…この頭痛は緊急に病院にいくようなことでしょうか?何が考えらルますか? 雨はやみましたが、気圧とか考えられますか? 2…まずは歯科に行った方がいいのでしょうか?脳神経外科でしょうか? 3…ロキソニン・カロナールぐらいしか鎮痛剤はありませんが、服用した方がいいでしょうか? お返事を下さいますよう、お願いいたします。

13人の医師が回答

熱・頭痛

person 10歳未満/女性 -

娘9歳の事です。 昨日の朝、起きたてに頭が痛いと言い…たまに少し寝すぎた朝などは言う事があり、カロナールを飲ますと治っていました。 なので、昨日の朝も(11時半頃)にカロナールをのませ少し熱っぽい顔をしていたので計ってみると、37、5℃でした。しかしいくら経っても頭痛が治まらず、痛い痛いと泣くので2時半頃小児科を受診。喉が赤いらしくその薬と、カロナールで頭痛が治まらなかったので、ロキソニンをだしてもらい、帰宅。3時頃ロキソニンを飲み4時頃に聞き始め、痛みが治まり元気が出ました。その頃も熱は、37.5℃~38℃くらいです。 しかし夜の9時頃に薬がキレたのか…また頭痛を訴え、辛そうなのでカロナール(ロキソニンを続けて飲ますのがなんとなく怖く…)を飲ませました。 頭痛は半減したらしく、少し元気になり、寝ることができました。 しかし、夜中の3時頃からまた薬がキレたのか頭が痛いと起き、熱もだいぶ上がってます。 今は、痛いといいながらもうとうと寝てる状態です。 熱が高いとはいえ、こんなに頭が痛いと言うのは初めてで心配です。昨日は、5.6時間おきくらいに、鎮痛剤を3回飲ませてるので、楽にしてあげたいのですが、また飲ませていいのか心配です。 熱でこんなに頭痛があるのは大丈夫なのでしょうか? 嘔吐はないのですが、髄膜炎などが心配です。

7人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する