現在20歳の男です。一昨日ごろから胸下の肋骨、鳩尾の上にかけて鋭い痛みを患っていました。そして昨日の夜19:00ごろから仮眠の後目を覚ますと背中の痛み鋭い痛み(肩甲骨の真ん中あたり)を患いました。(動かすと痛いちょうど良い姿勢を見つけると安静にできる)その痛みも3:30頃にはあまり気にならない程度にはおさまりました。そして本日循環器科において心電図と胸(心臓と肺)のレントゲンを撮り特に異常は無かったです。神経痛との診断でした。
12:00頃に帰宅し、お昼にパスタとコンビニのコロッケを食べて16:00頃まで特に問題はなかったのですが、16:00過ぎから鳩尾がムカムカ?胃がムカムカする感覚がややあり左胸の下もチクチク痛んでおりました。吐いたりとかはないのですが、水を飲んだ後に喉に引っかかりのような違和感を感じておりました。
部屋の空気を入れ変えて、熱中症も警戒して部屋の温度も下げて、深呼吸等をしたら多少は落ち着きを取り戻したのですが、意識するとムカムカを少し感じます。
最初は心臓や肺あたりの痛みがきているのかと思って循環器科に尋ねたのですが、もしかすると逆流性食道炎の可能性もあるのかと思いました。
どう思われますでしょうか助言をいただけると幸いです。
明日は日曜なので救急外来の病院を訪ねて予防を貼ったほうがいいのかなど教えていただきたいです。
後おすすめの薬などあればそちらもよろしくお願いします。
備考:
・お酒、タバコは利用しておりません。
・食事も一日3食、9:00,12:00,19:00あたりと大体決まっている時間帯です。
・起きている時間が少しいびつで朝ごはん後にたまに仮眠、13:00〜19:00睡眠、その後起床しお昼前くらいまでは起きております。結構お昼寝をたくさんしてしまいます。