胃潰瘍

胃カメラ後の症状について:胃カメラを1年間で3回受けました(医師3名)

person 50代/男性 - 回答受付中

昨年の08月に成人病予防検診にて胃カメラ検査を実施した際に、食道胃接合部2時―3時 発赤小隆起と口側に連続するSMT様隆起、逆流性食道炎、ブラン性胃炎との診断により、その10日後に掛かりつけの胃腸専門病院にて2回目の胃カメラ検査を行いました。先生は見た目は問題無さそうとの事で念のために細胞採取のうえで検査をしましたが、結果は問題ありませんでした。先生はこのくらいの所見で再検査はないよね、と言っておりました。今年に入り、やはり08月の成人病予防検診にて、逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア、十二指腸憩室との診断があり、検査医からしばらくしたら胃カメラの再検査をした方が良いと言われました。検査医には昨年も同様の隆起があったが検査しても何もなかったと伝えましたが、隆起があるのでやはり念のためとの事でした。なので、掛かりつけ医に診断書を見て貰い昨年からの経緯を基に相談をしたのですが、恐らく問題ないので投薬で経過を見ましょうと今回は再検査をしない感じでした。昨年から1年間で3名の医師により3回の胃カメラ検査をしております。自覚症状は頻繁にあるゲップと、みぞおち周辺の張り感、みぞおちよりやや下の上腹部あたりの軽い痛みなどがあります。吐き気はありませんし、食欲は旺盛です。 以上の状況にて質問なのですが、 1)癌に寄らない隆起は1年以上も続くものなのでしょうか? 2)先生方は掛かりつけ医同様に胃カメラの検査は必要ないとお考えでしょうか? 3)みぞおちより少し下の辺りの痛みの方が強いですがこれは胃の症状でしょうか? 4)この時期になると胃腸の症状が悪くなりがちです。季節性のものってあるのでしょうか? 5)胃癌の進行速度はどんな感じなのでしょうか? 以上、宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

2人の医師の意見が異なるのですが、どっちを信用すべきでしょうか?

person 60代/男性 - 回答受付中

下痢の症状と胃の不快感で1週間前に消化器内科クリニックを受診しました。 このときは院長が不在で代わりに別の先生が診察してくれて、ビオフェルミンとファモチジンを2週間分処方されました。 今年1月に院長に検診目的で胃カメラと大腸内視鏡をしてもらって異常なしでしたが、 前回の内視鏡から一年経っていなくても 今回薬を飲んで治らなければ内視鏡をした方がよいと言われました。 そして今日予防接種の目的でまた同じクリニックを受診したら、院長が担当してくれて 「1週間前に私がいないときに受診されたようですね?症状は良くなりましたか?」 と聞かれたので良くなったと伝えたら 「良くなったなら薬は飲まなくて良いですよ!!また悪くなったら飲めば良いです。お金がもったいないですし。」と言って服用を中止するように勧められました。 最初に診察した先生は薬を2週間飲んで 治らなければ内視鏡をした方が良いと勧めてきたのですが、 院長は症状が良くなったら服用をやめて また悪くなったら余りを飲めばいいと言っているのですが、 どちらの医師を信用するべきでしょうか?

6人の医師が回答

ずっと上腹部(みぞおち?)が張って出ていて、胸に圧迫感のような息苦しさがあります

person 50代/女性 - 回答受付中

50代女性です。 1年以上前から上腹部(みぞおち?)部分がずっと張って出ており、胸部に圧迫感のような息が吸いづらい息苦しさがあります。 空腹なはずの起床時にはパンパンに張っていて、夜中に呼吸が苦しくて目が覚めることもあります。 また、食欲も無く(食事に興味がなくなり)、お腹が空かず、量もあまり食べられません。 特定健診、肺がん検診、甲状腺検査は異常なし。 呼吸が苦しい症状があまりにも長く続くため、近所の内科を受診。 CTで「肺も肝臓も胃の大きさも問題無し。食道が開いているので、胃から逆流していて違和感や膨満感を感じているのでは?」とタケキャブが処方されました。 受診翌日、朝食後に服用、昼食は食欲が無いものの、軽く蕎麦を食べました。 その後時間が経つほどに気持ちが悪くなり、胃の働きが止まっているような感覚でした。 夕食の頃には食べ物を受け付けなくなり、水を飲むのもつらくなりました。 逆流性食道炎の夫から市販の太田胃散(錠剤)を薦められ服用したところ、少しずつ気持ち悪さが落ち着き、夕食を少し食べられるようになりました。 タケキャブは服用を中止しましたが、1週間以上経っても気持ち悪さが残っており、食欲も落ちました。 もともと胃の痛みはありませんでしたし、胸やけや酸っぱい物が上がってくるような感じもありませんでした。 1)息苦しさは、張っている上腹部が原因で横隔膜を圧迫しているのではと思ったのですが、胃からの逆流によるものなのでしょうか? 2)上腹部が張って出ている(特に起床時にパンパンに張って苦しい)原因として考えられる病気は?胃が弱って消化不良なのでしょうか?食道裂孔ヘルニアの可能性もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

過形成性ポリープがあるのにピロリ菌が陰性について。

person 30代/女性 - 回答受付中

5年ほど前から胃の不調があり胃カメラをしたら逆流性食道炎と診断されました。 それからは胃が弱い生活をしていました。 2年前に胃カメラをしたときにポリープが出来ていましたが、『これは放っておいても大丈夫なポリープだから!』っと言われました。 1週間前に別の病院で胃カメラをしたときにポリープの検査をした結果が過形成性ポリープだけど良性なので大丈夫ですと言われて安心していたのですが、ネットで調べるとピロリ菌がいる胃になるポリープだと書いていて不安になります。 5年前に血液検査でピロリ菌陰性でした。 数値は3以下ではなく6なのでピロリ菌がいるかもしれないとネットで書いていたのですがそのあとすぐに胃の粘膜で調べたらピロリ菌陰性でした。 1週間前の胃カメラでも3ヶ所ほどしらべたけどピロリ菌陰性でした。 ピロリ菌の偽陰性なのか? 本当はピロリ菌がいて、これからだんだんピロリ菌の影響で胃がんになるのではないか、ポリープもこれから癌化しないかと心配です。 病院に行って陰性だけど念のためにピロリ菌の除菌をしたいと言えば薬もらえますか? あと長年の胃の不調はなんなのか? 鼻からの胃カメラだったのでポリープは検査だけで完全にとったわけでないのでそのポリープが癌がしないか? 教えてください!

4人の医師が回答

逆流性食道炎の症状について

person 30代/女性 - 回答受付中

3年前にも逆流性食道炎になりました。また今回ひどいストレスが溜まったのかまた逆流性食道炎になっています。1ヵ月ぐらい前から少しお腹が痛くなり始めたのですが、ここ2週間が症状がひどくなりました。先週ぐらいに腹鼻腔炎になり、生活を気をつけたら、腹鼻腔炎は治りました。ヨガをしたりストレスを溜めないようにして、食後すぐに横にならないように気をつけて。夜はあまり食べないようにしたらここ数日は症状が改善してきました。まだ少しは食後胸焼けがしたり、背中の後ろが少しだけ鈍い痛みがあったりします。これぐらいの症状ですとどれぐらい重症化しているものなのでしょうか?よろしくお願いします。 また3年前に逆流性食道炎になった時はひどい痛みで夜も眠れない位でした。その時胃カメラをしても特に症状はありませんでした。その時に比べると夜痛くて起きると言う事はなく、ただ食後に胃酸が上がってきてむかつく程度が2週間ぐらい少し続いている程度です。生活習慣を改善するとだいぶ良くなっていますが、まだ完治とは言えません。この調子で薬は飲んでいないのですが、改善できたらと思っています。また、3年前にも逆流性食道炎になった時は3ヶ月ぐらい続いて、その時も薬は飲まないで治癒しました。

9人の医師が回答

バリウム検査後の便について

person 40代/女性 - 回答受付中

15日に健康診断でバリウム検査をしました。 検査の2日前から少し便が緩めだと伝えたところ、帰宅してからで良いので2錠下剤を飲むように言われました。 ただ、去年、2錠飲んだところ下痢が酷くて辛かった事を思い出し、ひとまず1錠だけ下剤を飲んだのですが、その後、便通があまり良くなったのでもう1錠を2時間後に飲みました。 その後、少量の白い細い便が数回出たのですが、飲んだバリウムの量に比べると少ないような気がしました。 その日は様子を見て、就寝し、翌日、下腹部にゴロゴロした感じと痛みで、トイレに行くと茶色の細い便が少量あることが続きました。 下腹部に違和感はあるものの、便が完全に出ないわけでは無いので、この日も就寝したのですが、バリウムが固まってしまっているのでは!?と怖くなり17日の5時半に下剤をもう2錠飲みました。 それから2時間後くらいに茶色の細い便が少量出ました。 腹部に痛みがあって、トイレに行くと本当に少量の便がでることが続いています。 また、オナラをよく出るようになって、オナラをすると腹痛が少し楽になります。 元々は2日か3日に一度の排便の便秘体質なのですが、この状態はバリウムが体内で固まっているということなのでしょうか? 心配で仕方がありません。

6人の医師が回答

機能性ディスペプシア?自律神経失調症?

person 30代/女性 - 回答受付中

数年前より、(常に)胃もたれ、(以下、まれに)吐き気、頭痛、めまい、動悸、発汗、冷え、息苦しさ、緊張すると涙が出る、寝つきが悪い、という症状が出ています。 胃カメラは異常なく、機能性ディスペプシアと診断を受けました。(血色素量やヘマトクリットだけ若干いつも数値が高いです) 現在、エメソプラゾール(PPI)、アコファイド、モサプリドを服用中です。 飲み始めてもうすぐ1ヶ月経ちますが、症状を抑えることはできているものの完治には至らず、朝や食後には胃もたれしている状態です。 自律神経失調症が原因かもしれないと思い、鍼治療も受けましたが一時的に胃の不調が軽減しても数日でまたすぐに戻ってしまいます。 先生からは副交感神経が消化器官を支配しているので自律神経失調症からくる機能性ディスペプシアではないかと言われました。 PPIは長期服用をしたくないのですが、服用を止めるとまた全身倦怠感を感じるほどの胃もたれに戻り、お粥生活となり…私のQOLは著しく低下してしまいます。 焦りから、心療内科を受診して症状を説明したところ神経伝達やホルモンがうまくいっていないのではないか?と言われ、セルトラリン(ジェイゾロフト)を処方されました。 自律神経失調症で抗うつ薬の処方はショックでしたが、藁にもすがる思いで一度飲んでみようと思っています。 胃の治療、自律神経の治療、どこから始めたら良いのかもわからくなってしまいました。 またエメソプラゾール(PPI)、モサプリド(ガスモチン)、アコフかァイド、セルトラリン(ジェイゾロフト)の飲み合わせですが、副交感神経に作用するものが重複しているように思いますが、本当に大丈夫なのでしょうか? どんな内容でもかまわないので、ご意見をいただけると幸いです。

4人の医師が回答

胃及び食道の薬の服用について。

person 60代/男性 - 回答受付中

 胃薬について伺います。胃腸が弱く、過敏性腸症候群の疑いもあり、下痢も時々します。11月上旬から下痢で、その後腸が少し良くなってきたら、今度は胃か食道辺りがキリキリ感のような違和感(常時ではないものの頻繁)で痛みます。  服用しているのは、ミヤBM(1日6錠)、エソメプラゾール10(1日1錠)、漢方薬桂枝加芍薬湯(1日2グラム×2)です。下痢時にイリボー5(1日1~2錠)を服用。下痢の件では、担当医師に相談し、ミヤBMを継続処方してもらったのですが、その際は胃と食道はそんなに気にならなかったのですが、今はこちらが痛みます。2年ほど前より、逆流性食道炎で、上記のエソメで良くなり胃内視鏡は2022.3月で〇でしが。たぶん再発かもしれません。直近では、良化してましたのでエソメは3日に1回に減らしていました。10月に頭痛が続き、ロキソニンを2週間くらい飲み続けていましたので、原因かもしれませんし、単に気候の変化で弱ったのかもしれません。  薬の服用は、継続しますが、変更や増強等は来週半ばですが、また医師に相談しようと思います。食事は消化いいように気遣って食べていますが、食後に痛みますので、1)何か防御的か消化促進などで、薬をプラスで処方してもらいたと思いますが、いかがでしょうか。2)エソメを10⇒20でもいいでしょうか。3)今家には、レパミド100(ロキソニン一緒に飲むもの)が残っていますが、服用してもいいでしょうか、どのタイミングがいいでしょうか、アドバイス願います。

6人の医師が回答

[海外在住] 逆流性食道炎の薬、腸上皮化生と診断済

person 30代/女性 - 回答受付中

38歳女性、カナダ在住です。 5年ほど前から胃のトラブルがありその時に胃カメラをしたところ、慢性胃炎/逆流性食道炎/ピロリ菌陽性の診断でピロリ菌除菌をしました。またネキシウムを処方していただき飲んでいました。その時はげっぷ、みぞおちの痛み、喉の締めつけ感等は落ち着いていました。 また1年に一回胃カメラを受けるように言われましたのでそれ以降受けています。 二年前にこちらに来て、今年3月の胃カメラで腸上皮化生との診断を受けました。 こちらに来てから喉の締めつけ感とみぞおちの痛みとげっぷが再発し、逆流性食道炎とのことでオメプラゾール20mgを処方してもらい毎日朝晩二回飲んでいたのですがネットで調べるとオメプラゾールは1日20mgを8週間までとあり、また腸上皮化生にPPIは良くない等書かれており何が正しいのか分かりません。 またオメプラゾールを飲んでいても喉の締めつけ感、みぞおちの痛み、げっぷが酷く効いている感じもありません。 こちらの先生に相談したところあなたはこれからずっとPPIを飲まなくてはいけないと言われました。 私は飲酒、喫煙、刺激物を摂取いたしません。また食事もほぼ自炊しております。 上記を踏まえて質問させてください。 1 PPIは腸上皮化生の癌化に悪影響なのでしょうか? 2 オメプラゾール20mgに変わる症状を改善するこちらで手に入る薬をご存知ではありませんでしょうか? 3 私のような症状がありますと今後一生PPI等を飲まなくてはいけないのでしょうか? 私の住む地域では専門のお医者様に診ていただくのがなかなか難しくこちらで質問させていただきました。 アドバイス等ございましたら宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

高校生3年生、過敏性腸症候群、機能性ディスペプシア

person 10代/男性 - 解決済み

高校3年生男子、高校入学してから、学校でお腹が痛くなったことをきっかけに、過敏性腸症候群になりました。 その症状は、残便感からトイレの回数が増える、下痢ではないといった症状です。 そのような状態が続きながらも、高校3年生になり、受験生でうまくいかず、無気力になったり、夏休みぐらいから、倦怠感を訴えたりしてました。 そうこうしていた8月ぐらいに、お寿司があたったのか、細菌性の食中毒になり、嘔吐も激しく、救急車で運ばれ、数日間入院しました。 そこで、胃と腸の内視鏡の検査をし、胃は少しの十二指腸炎と、胃のびらんはあるが、薬を飲むほどではない、腸の方はきれいということでした。ピロリ菌もいませんでした。 その日を境に、胃もたれ、吐き気、腹痛、など繰り返し、過敏性腸症候群、機能性ディスペプシアと言われ、薬と漢方薬を貰い、飲んでいます。 やる気がないのと、集中力がないということで、心療内科で、アリピプラゾール1ミリも飲んでいます。 しかし、特に休みの日が多いのですが、夜食べた後、胃もたれ吐き気があり、3時間以上ぐらい座ってじっとしてないと、苦しいと言います。 食欲も全くなくなります。 ひどい時は、もっと長い時間です。 胃がグルグルと鳴り、胃から腸に食べ物がいく感じがするとだんだん治っていくらしいです。 その後も、食欲はなく、寝て起きると朝治ってるかなという感じです。 学校を欠席することも多く、困っています。 受験生で、受験も近くどうしたらいいでしょうか? 精神的なものと機能的なもの、両方な気がします。 いい解決方法があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

5歳、マイコプラズマ・胃腸炎について

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

11/13の夜中に嘔吐してから、何回か吐き続け病院で検査した結果マイコプラズマが陽性となり、そこからの胃腸炎と診断されました。 水もちゃんと飲めていなかったので点滴となりました。その後はしばらく元気でしたが腹痛はずっと訴えていたため、11/14に再度病院へ行き、 飲み薬でカロナールを処方してもらいました。 飲んでいますが、本人の様子を見ると効いていない感じがします。 11/15は元気な様子も見られましたが、食欲はほとんどなく、お菓子だけ食べていました。 11/16になり、腹痛が強くなったのか泣いて訴えてきました。熱も微熱があったので病院へ電話したところ、痛み止めを使ってくださいとのことでしたが、効いていないことを伝えると 甘えている可能性がある、ということであまり鵜呑みにしない方がいいと言われました。 そして先ほど、嘔吐しました。熱も微熱があります。 胃腸炎とはこのぐらい続くのでしょうか? 嘔吐も間が空いてまたしているので心配です。 何より食欲がなさすぎて不安です。 食べさせすぎる事も懸念があるので、様子を見ながらにしていますが胃腸炎はこんなに期間が長いものでしょうか? 色々と不安で、まず無理に食べさせてもいいものか、などアドバイスもいただきたいです。 他の病気も考えられますでしょうか。その場合医師にどうやって伝えたらいいでしょうか。 ご回答お待ちしております。 何卒よろしくお願いします。

5人の医師が回答

繰り返す逆流性食道炎

person 30代/女性 - 解決済み

自己診断ではありますが、今年に入り5回目の逆流性食道炎になりしんどいです。 11月11日(月)から喉の痛み(のみ)、13日から胃?胸のムカつきが始まりその晩から胃液が逆流してきて眠れず座って過ごして居ました。最初は風邪をひいたかな?と思っていましたが逆流で寝れなくなったタイミングでまたか。と逆食と自己診断しました。胃酸の逆流はおさまりつつあるのか昨晩は横になって眠れるようになりましたが口の中はまだ少し苦い気はします。今はその症状より咳が酷く薬が欲しいです。胃カメラも一度した方が良いかなと思いつつ毎回市販のガスター10で済ましてしまいます。胃カメラに対してトラウマがあるのもありますが、正直時間が無く、予約がとれない事が一番の原因で病院には行っていません。 自身としては、咳と鼻水と痰に困っている状況なのでその薬が欲しいです。やはり消化器内科になってしまいますか?耳鼻科では違う効果の薬を処方されてしまうのでしょうか?前回は7月に全く同じ症状で逆食になったのですがその時は胃?の症状が治った後もしばらく咳が続き、鼻水も長引きました、最終的には副鼻腔炎になったので耳鼻科に行き、経緯を話した上で薬を処方していただき完治しました。 前回ですと 喉痛み、イガイガ2日→喉、胃のムカつき、吐き気3日 →咳、痰2日→咳、痰、鼻水12日間→完治 こんな感じで咳、痰、鼻水が辛かったです。 【補足】 1月、3月、4月、7月となり今回5回目です。 胃カメラ10年程前に1度 バリウム検査1年半ほど前に一度 →どちらも異常無し アドバイスをいただければと思います。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する