更年期障害の治療

更年期の始まりでしょうか?

person 40代/女性 - 回答受付中

先日、40歳になりました。 2年前に出産し半年後に生理が再開してから、以前よりもPMSが酷くなり、高温期の期間は火照りやめまい、動悸、だるさ、頭痛、眠気。イライラしたり気持ちの浮き沈みが激しかったりします。 妊娠前は生理不順で35~45日周期くらいが多かったんですが、出産後は33~35日周期で来てました。それがこの数ヶ月は38日、39日周期くらいになっています。 また、生理期間も元々7日間で量も多めでしたが、この数ヶ月は3日間くらいドッと出たらほぼそれで終わりで、4日目からは生理用品につくかつかないかくらいで、5日でほぼ終わります。 生理周期や期間、量などと、PMSと思っていたものも、もしかして更年期なのでは?と思い始めて、先日子宮がん検診と一緒に相談して、血液検査をしてもらいました。 今日結果を聞いてきましたが、血液検査は問題なかったそうです。内診でも子宮の形や卵巣の方も問題ないと言われました。 ただ症状から見て始まってきてるかもしれないねと言われました。 夫は2人目を望んでいて、まだ私がその踏ん切りがついてなくて迷っていたところなんですが、そちらの病院では年齢から見てももし望むなら不妊治療専門病院に行った方が早いと言われお手紙はいつでも出すよと言われてます。 まず、血液検査は問題なかった場合でも更年期の可能性はあるんでしょうか? こういった症状が出てる場合は閉経までかなり近いんでしょうか? この場合でも妊娠は可能性として出来るものなんでしょうか?

1人の医師が回答

おりものが急に増えて続いています

person 40代/女性 - 回答受付中

お世話になります。不安なので相談させてください。今年44歳です。数年前から生理不順になりましたが今年生理が来なくなり、婦人科でホルモン検査を受けた所、閉経に近い数値との事で、生理は来づらいだろうとの事でした。(年齢的に異常ではないので治療等は必要なしと言われました。) 生理が来なくなり今5ヶ月が経ちましたが、先日排卵期の様な伸びるおりものが出ました。その後、胸の乳首が敏感になり触ると痛い状態でした。生理が来なくなってから、気になる量のおりものは出ていなかったので少しびっくりでした。それから2週間ほど経ちますが、まだおりものは続いており(色は透明)排便した際にポタっと便器に落ちたり、トイレでティッシュで拭いた際に伸びる透明のおりものがあります。(毎回ではありませんが…)下着が少し湿ってる時もあります。もしかしたら生理が来るの?と思ったりもしたのですが… 乳首の痛みは治ってきました。どういった事が考えられるのでしょうか。ホルモン的な影響でしょうか。出血等はしておらず透明なおりものが多いだけなのですが、病院を受診したほうがいいのでしょうか。今年春に子宮頸がん検診は異常なしでした。

3人の医師が回答

更年期からの食欲不振

person 40代/女性 - 解決済み

以前にも質問させて頂きました。 今年2月からホルモンバランスによる胃の不調や長引く逆流性食道炎から不安になり(生理周期あり)更年期のような症状かなとはおもっていました。 ただ、婦人科の数値ではまだ更年期ではないのではないかとのこと。 精神薬を使い始めていた。 (イミドール10 2錠、ジアゼパム1錠を1日2回など) 現在2周期周期法をやり、2周期目の生理の量が大量、以外は調子良く、精神薬を減薬してしまい3周期目に連続法に切り替えたタイミングでまた調子がぶり返したような感じあり、精神薬を元の量に戻して現在4周期目に連続法にて様子を見ているのですが、 本来生理があった時に生理みたいなものが来て、其の後調子はよかったのですが(食欲あり絶好調の期間1週間)、排卵期付近には排卵日の症状があり、また精神薬を使っているにも関わらず食欲不振、体重減少の症状が出ており、(向精神薬の効果もあり、食べれないわけではない、つわりのときのように何とか食べる感覚)明らかホルモンの影響だなとは感じます。 体感としては現時点で連続法にまだ体が慣れていない感があります。 今後どのようにしていけば良いか、ご教示いただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

ホルモン療法について

person 40代/女性 - 回答受付中

ホルモンバランスの揺らぎによる症状に対して、エストロゲンの補充を行いたいのですが、血栓リスクがある場合についてご相談させて下さい。 40過ぎたばかりで、生理周期は25日以下が多いものの、生理は定期的にきています。ベーチェット病があり、血栓に注意が必要な状況です。 ホルモン補充をする場合には、まだ生理があるため、エストロゲンとプロゲステロンの混合(低容量ピル?)になると聞いています。 調べていたら、メノエイドコンビパッチという貼り薬があり、これは混合されているものと見ました。 1.過去に話を聞いた時にはヤーズなど経口薬の話しか聞いた事がなかったのですが、最近出てきたものでしょうか? 2.また、こちらは肝臓を経由しないので血液凝固系への影響が少ないと見たのですが、血栓ができにくいのでしょうか? 3.エストロゲンは動脈効果や血栓の予防作用など血管を保護すると聞いたことがあるのですが、なぜエストロゲンを使用すると血栓のリスクがあるのか疑問に思いましたが、先ほどの肝臓を経由するお話の通りでしょうか? 4.経口と経皮での効果の違いはありますか? 5.黄体ホルモン剤の場合は生理前のように浮腫んだり太ったりと聞いたことがありますが、混合のものも同様でしょうか? 6.使用すると生理はこなくなるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

プレマリンの長期継続使用の可否について

person 60代/女性 - 回答受付中

現在65歳、10数年前に子宮と片卵巣摘出手術を機に、女性ホルモン補給のために、プレマリン服用を始めました。当時、寛解はしていましたが、鬱症状の軽快化・メンタルヘルスにも効果があるとのことで続けてきました。  その病院が婦人科をやめたため、別の病院にかかるようになったのですが、そこで「年齢的には、女性ホルモンをプレマリンで継続することに疑問がある。中止して他の薬・療法に切り替えては?」というアドバイスを受けました。  プレマリン(女性ホルモン)投与は乳がん等をリスクを上げることは承知しており、毎年検診は受けています。  話しの中で「今まで健康診断の検査結果は、ほとんどオールAだった」伝えたところ、「プレマリンのおかげでしょう」ということでした。  ここ2,3週間、血圧が高めになり(血圧管理は別の病院で行っています)、寒さのせいか?仕事の都合で通院できすプレマリンが切れた状態のせいか?と思ったのもあり、プレマリンを継続して様子を見たいと思ったのもあります。  来週末に健康診断があるので、先生からは「それまでの間、プレマリンは飲まず、1ヶ月ほどプレマリン無しでの検査結果を見て、悪くなる、数値があれば、それを補う薬・療法をとってみては?」というご提案がありました。  それももっともだし、年齢的にいつまで女性ホルモンを服用するのか?という疑問もわかるのですが、美容にも健康(検査結果が良い)にも良く、メンタルヘルスにも良いのなら、継続してもよいのでは?と思ってしまいます。  プレマリン長期使用のリスクとメリット、いかがなものでしょうか

2人の医師が回答

閉経はしていないが更年期の血圧上昇

person 40代/女性 - 解決済み

43歳です。3年ほど前にコロナで生理が止まり、昨年主人まで亡くし全く生理がきていませんでした。半年前に婦人科でホルモン検査をしました。閉経はしていないが数値的には更年期には入っています。と言われ、治療はまだせず、とりあえずエクオールを購入し毎日摂取しています。飲み始めて3ヶ月経ちました。 そして2日前から風邪をひき、下痢とだるさから体調をくずしていました。普段は低血圧で上が90や100なのですが、今日スーパーで血圧計で測ると170あり、怖くなり急いで内科へ行きました。風邪もあったのですが、血圧を至急みていただいたら140と88でした。生理がない事、風邪の症状どちらも血圧と関連しているのかとても不安です。 少し前、別の婦人科に行った時は年齢からみてホルモン治療ではなく、生理を起こす方向にするのはどうですか?と言われたのました。血圧やLDHなどを考えると生理を起こす方にするのと、更年期のホルモン治療をするはどちらが賢明か悩んでいます。LDHも昔から高いので、さらに血圧まで高くなるのは怖いです。主人が心筋梗塞で突然亡くなったので不安です。風邪で血圧はあがるものでしょうか?それとも更年期であがっていたのでしょうか? 婦人科の治療方針も悩んでいます。

1人の医師が回答

おりものの様子について

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 今年44歳になります。数年前から突然生理不順になり、今年6月に少なめの生理を最後に生理が来ず3ヶ月経った9月に婦人科を受診しました。ホルモン検査をした所、エストラジオール13、LH42.1、FSH85.2でした。先生に閉経した人の数値に近いと言われました。1年生理がなければ閉経と言われましたが内診結果も子宮内膜がすごく薄く、生理は来づらいだろうとの事。生理が来なくなりもうすぐ5ヶ月ですが、今日トイレに行きティッシュで拭いた際に、トロッとしたおりものがありました。(色は白がかった透明)久しぶりだったので少しびっくりしてしまいました。その後はそれほどではないですが、ティッシュに透明のおりものが付く程度。何日か前も日にによっては下着におりものがついて湿ってるみたいな日もありました。お伺いしたいのは ○まだ生理が来なくなり5ヶ月ですが仮に閉経したとして、閉経しても今回のようにトロッとしたおりものが出たりするのでしょうか。特に気にしなくて良いでしょうか ○ホルモン検査の数値と内診から生理は来づらいと言われましたが、また来る可能性はあるんでしょうか。 ちなみに今年5月に子宮頸がん検診を受けて異常なしでした。 更年期なのか色々な事が起こるので不安です。

1人の医師が回答

閉経後の不正出血について

person 50代/女性 -

30代から子宮筋腫があり、10センチ程度に育ち、ホルモン注射何クールかやりましたが、効果なく定期診察のみで放置。 貧血は血清鉄がかなり低く、一時期フェロミアを内服。 現在は血清鉄は調べていませんが、表向き貧血はあってもごく軽度かと。 以前は突然感覚なくドカドカでる生理が二日目あたりによくありました。 規則的に月経はあり、5、6年前に閉経。(採血で、確認) その後1年に2、3回?少しの出血が数日あり、2度くらい婦人科にいきました。 また、筋腫は、閉経後少しずつは縮小しましたが、まだ7センチ?運動時の尿もれに困っていますが、内服はあまり効果なし。 また、そのときは上記採血と、出血が終わってからの受診のため、今回はまだ途中の五日目で本日受診、初めて体ガンの検査をしました。 更年期か、何となく調子が悪く、換気扇や外気の冷気で鳥肌→嗚咽様の吐き気が突然体感的に、頻繁に出ます。職場は窓の多い作りで、転職したばかりですが、仕事は冷えやすく、皆とは体感温度異なり辛く、夏も冷房が苦手で、超極暖肌着を2枚と、カーディガンをきていますが、足りません。変態のように思われてます。出現にストレスが影響しているとは思いますが、自律神経でしょうか? 家では冷房の効きすぎが辛く着込んでました。 その症状は30代からありましたが、年々ひどくなっています。 嗚咽は内科もわからないといわれました。婦人科でも聞きましたが同じです。1連は関連してると思いますが、どうでしょうか。 また癌の可能性も気になります。両親は大腸がんです。

5人の医師が回答

PMSまたは更年期について

person 40代/女性 -

43歳です。 最近生理前になるとイライラや不安感、偏頭痛、不眠などの症状が強くなります。 生理前になると4.5日間寝つきが悪くなり2.3時間しか眠れません。偏頭痛もひどくスマトリプタンという頭痛薬を服用していますが、それも効かない日があります。イライラ、不安感も酷く涙が出てくる日もあります。漢方薬も服用してますが、あまり効果が感じられません。 先日、婦人科を受診しました。年齢、偏頭痛持ちということでピルは処方できない。 内診をして頂いたところ、まだ内膜が充分に厚くなっていないので、卵胞期の期間。今イライラしてるのはPMSではない。抗うつ剤をすすめられました。 しかし、翌日生理がきてイライラは治りましたので、私はやはりPMSではなかったのかと思います。 その際に測った血液検査の結果です。 黄体形成ホルモン LH3.5 卵胞刺激ホルモン FSH6.62 エストラジオール E2 40.8 医師に抗うつ剤をすすめられましたが、少し抵抗があり、他に手立てはないか教えて頂きたいです。また上記のホルモン値は生理直前になりますが、更年期やPMSと判断する事はできますか?内膜が薄い状態で生理がくるのは更年期ということでしょうか?

4人の医師が回答

ピルからホルモン補充療法への移行

person 40代/女性 - 解決済み

初めまして。 ずっとピルを飲んでいたのですが襟足からの汗が気になり、休薬したタイミングでホルモン検査をしたところLH前13.2、FSH前34.4、エストラジオール血清20.3と言う結果が出ました。排卵していないとかかりつけの婦人科医から言われ、ホルモン補充療法に切り替えるかどうするかと言われたのですが、しばらく様子を見て更年期症状が続くようなら考えようと思っていました。 1ヶ月後、人間ドックの血液検査でγ-GTPの値が136で引っかかりました。ネットで調べたところ更年期症状により影響を受ける事もあるようでしたのでHRTに切り替えようと決心したのですが、家に低用量ピル(ラベルフィーユ)が1シート残っています。1ヶ月前、婦人科医によればDダイマーが0.5以下であることから、ピルを使い切ったあとでHRTに切り替えても良いですよと言われており、本日メノエイドコンビパッチを処方してもらったのですが、残っているピルを飲んでから…と言う話を改めて確認し忘れました。本当にこの流れでピルが無くなり次第直ぐに切り替えて大丈夫でしょうか? γ-GTPに関して医師は何とも言えないような反応でしたが、HRTに切り替えて暫くしたら血液検査を受けてみようと思っています。 今回はピルを再開して1シート使い切った後HRTに切り替える事は問題ないのか?またタイミング的には休薬期間を経た後がいいのか教えて下さい。長くなり申し訳ございません。

1人の医師が回答

更年期と血圧・血糖値・コレステロール値の上昇について

person 60代/女性 -

お世話になります。 2~3年前より体重・血糖・コレステロール値が高くなり始め職場の健康診断でも生活習慣についての見直しを言われていたのですが、今年の8月の健康診断では更に、それぞれの値が高くなり血圧の数値も下が85となってしまいました。心あたりと言えば2022年の8月に女性ホルモンの数値を内科で検査していただいた時には、まだホルモン値も低くなく生理もありましたが10月になって閉経したと思われます。どうも、そのあたりから体重も増え、色々な数値も上がってきたのでは…と感じますが更年期の影響もあるのでしょうか? また、今年は猛暑でしたが職場の他の方達より異常に暑さを感じ涼しくなってきた今でも日中は暑く感じます。2年前の甲状腺の検査は異状なしでした。 病院では5月に防己黄耆湯を処方して頂き3か月ほど飲みましたが、ほてり感は変わらず更年期からの暑さかもという事で桂枝茯苓丸に変えてみましたが変わらず…それで本日、血液検査をしてもう一度検査結果をみてみることになりました。 LDLコレステロール値が146だった事もあり初めてアトルバスタチン錠5mgが処方されました。グレープフルーツや柑橘類は食べない飲まないようにと言われました。 女性ホルモンが減った事による更年期が原因のひとつだったとして更年期は個人差はあっても閉経前後の10年間と言われますが私のように59歳で閉経した場合、まだまだこれから更年期の症状が続く可能性もあるのでしょうか?  糖尿病の薬は飲んでいませんが今後、生活習慣の見直しでコレステロールの薬も飲まなくて済む、血糖値も下がる…という状況までになる事が可能なのでしょうか。身長153センチ・体重61キロ・BMI25.8・血圧131/85です。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

長期間のホルモン補充療法による発癌への不安があることと、プラセンタ療法について

person 50代/女性 -

長期間(15年間)のホルモン補充療法による発癌への不安があります。 現在、51歳(出産経験なし)です。 生理が来なくなり、36歳から50歳までプレマリンとデュファストン(ルトラールの時もありました)を服用し、月1回生理をおこしていました。 15年間という長期間服用で発癌(乳がんや卵巣がんなど)への不安が高まり、医師に相談したところ、プラセンタ注射を薦められました。 そこで、50歳からプラセンタ注射に切り替え、1年半の間、薬の服用時と同様に生理も月1回ありました。 ですが、最近は2週間ほど生理が続いたり、2か月間生理が来なかったりと、不安定です。 ホルモン療法に対して、以下の点で発がんへの不安があります。 ・15年間という長期間の服用 ・10年前に海外で1年間暮らしており、その間、プレマリンしか飲んでいなかったこと。(生理が面倒になり、勝手にデュファストンを飲まなかった。帰国後、医師に告げると発がんの危険が高まるから、とキツく注意を受けた) ※15年前から子宮体癌検査とマンモグラフィーは毎年受けており、今のところ以上はありません。 ※甲状腺ホルモンの補充療法でチラージンを10年前から飲んでいます。25を飲んでいましたが、1年前から50に切り替え) ※伯母が卵巣がん。父方、母方ともに癌になった親戚多数(乳がん子宮がんもあり)。家族では、弟が癌経験者。 51歳という更年期ただ中ですが、もう一度ホルモン療法を開始したほうが良いのか、このままプラセンタ療法でよいのか悩んでいます。 また、私のような状況の場合、ホルモン療法による発がんへの危険はどうなのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

子宮内膜症再発による両側卵巣摘出 エストラーナテープ、デュファストン服用

person 40代/女性 -

現在45歳になりますが、約2年前の12月に子宮内膜症再発による両側卵巣の摘出手術を受けました。 術後、エストラーナテープとデュファストンでのホルモン補充を勧められました。 再発が分かったのと同時期くらいに、乳腺外科では石灰化が見つかり、現在まで拡がりもなく次回からは年1回の乳がん検診での様子見となっています。 ホルモン補充によって乳癌になる確率が上がる事は説明を受けておりましたが、指示通りの5年間の服用が怖くなり、今月でストップする事にしました。 もちろん更年期の症状も不安です。 しかし、20代で初めて子宮内膜症になった時に、リュープリンを3ヶ月使いましたが、全身何の副作用も出なかったので、その時の主治医に「将来更年期も何も症状ないのかもしれませんね」と言われ、それを信じている部分もあります。 そして、母を卵巣癌で亡くしているので、更年期障害よりも癌を恐れているのもあります。 薬の服用を悩みましたが骨や血栓の事なども説明を受けて、やっぱりやった方がいいんだ…と思い、続けてきました。 しかし、その時とは主治医が変わり、今回薬をストップしようかなと相談したところ、45歳で閉経する人もいるんだから止めてもいいですよ、と言われ、先生によってこうも違うんだと思いました。 そして、もし更年期の症状が出て辛かったら、また薬を再開してもいいとの事でした。 また、出血を起こさなくてもホルモン補充ができる薬もあると言われましたが、癌になる確率が上がるのは変わらないのだろうし… 石灰化からの癌化が怖く薬をストップしたい! だけど、更年期の症状が出るかもしれない不安! あと性交渉もどうなるのか不安もあります。 アスクドクターの先生方の意見を頂戴したいです。 長文になりすみません。

1人の医師が回答

ホルモン補充療法について

person 40代/女性 - 解決済み

半年前、2月くらいから更年期のような症状を感じ(胃の調子が悪い、自律神経失調、不安感、逆流性食道炎のような症状がなかなか治らず、年齢的にもエストロゲンなどの乱高下からPMSや、ホルモンの不安定から更年期の症状が出てるのではないかと(まだ生理あり、エストロゲン値は正常範囲内、その他数値も問題なし、血液検査上では更年期数字ではまだない)との担当婦人科医の見解で、ホルモン補充療法の周期法を続けて3ヶ月程経ちましたが、症状が落ちつき、精神薬(イミドール。ジアゼパム)の減薬やネキシウムも減薬出来ていましたが、 今月、周期法から連続法に切り替えてはどうかとの提案があり、デュファストンを開始したあたりからまた、良くなったものがぶり返しできたような感じで、また、精神薬やネキシウムを増薬する流れとなってしまいました。 担当医は 今はちょっと様子見ることはおすすめ。連続で薬使うことでホルモンの影響はうけにくくなり、生理の量も減るので、そのまま続けて見たらどうですか? やっぱり精神薬を減薬した影響がではじめている可能性もあり、その調整も必要になるかもしれないです。とのことです。季節の変わり目的な問題かもしれない。 体感的にはデュファストンを飲み始めた日から明らかに気持ちの悪さなどが出て調子が悪いのでまだ体が慣れてないのか、?といったところですが、不安です。 いまさら周期に変えたりはできない感じでしょうか? 何がアドバイスがいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

生理中におねしょ?原因不明。

person 40代/女性 -

今朝、夜用ナプキンに透明の液体がたくさん入っててびっくりしました!尿かお湯漏れかわかりません。 今軽度の膀胱炎での治療中で抗生物質と漢方を処方してもらって3日目です。 失禁などはこれまでしたことありません。 残尿感や血尿、渋る感じなどもなく、若干の頻尿というくらいの軽めの症状だったので一ヶ月くらい放置しており、ボーゴレンでは治らなかったので抗生物質をもらいました。 昨日51日ぶりに生理になりました。 更年期なのか橋本病(治療するかしないかの瀬戸際)の影響なのか、生理不順で経血は少なめなのですが、今日の朝、ナプキンを変えようとしたらずっしりと重たいくらいの量の透明な液体が染みていてびっくりしました。 匂いでは尿かどうかわからず、おねしょも今までしたことなかったのでショックでした。 確かにここ一ヶ月くらい軽度の膀胱炎で我慢しづらいとこはありましたが、3日前から治療してるので薬が効いてきて症状も治ってました。 生理の血は少ないけど透明の尿のような液体が出ることはあるのでしょうか? ちなみに朝ナプキンを変えてから、昼間活動してる間は少なめの血のみでした。 いわゆる更年期のお湯漏れでしょうか? お湯漏れってどこから出るのでしょうか?

2人の医師が回答

更年期障害と黄体ホルモンについて教えてください

person 40代/女性 - 解決済み

44歳女性です。ここ数年いらいら、ホットフラッシュ、頭痛、関節痛などに悩まされており、知人から更年期障害かも知れないと言われ、婦人科を受診しました。漢方薬エクオールはそれほど効かなかったため、ホルモン療法を開始しました。初めて処方されたのがル・エストロジェル0.06%という塗り薬で、1日一回塗るように言われてます。次の受診は1ヶ月後です。ここでとても不安で教えていただきたいのですが、更年期のホルモン療法は、子宮がある場合はエストロゲンだけでなく黄体ホルモンというものも使わなければ子宮体がんになるとインターネットで知りました。処方された薬はエストラジオールという物質(エストロゲンなのかな?と理解していますが)のみ入っており、黄体ホルモンははいっていません。また、処方もされませんでした。寡聞にして知識が全くないのですが、調べた限り、黄体ホルモンなしでエストロゲンを使うのは子宮がない人だとのことでした。しかし私は子宮はあるので、黄体ホルモンも必要ではないかと不安です。私は片側の卵管の閉塞と、子宮筋腫5.5センチメートル(毎年経過観察していますが拡大してきてはいないとのことです)あります。エストロゲンだけ処方され,黄体ホルモン剤をしょほうされなかったことに強い恐怖感を覚えています。申し訳なくて医師には質問できません。そこでお伺いしたいのですが,エストロゲンだけ塗っていても大丈夫なのでしょうか?よろしければご助言のほどよろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する