20代後半女性です。
1歳からアトピー、口唇ヘルペス、思春期以降はニキビ、ここ2年は1,2ヶ月に一回のペースで顔に毛嚢炎ができます。
唇の左上にある丸い湿疹と唇の上に広がる湿疹が気になります。
どのような皮膚炎の疑いがありますでしょうか?
可能性のある皮膚炎に強い病院を探して、受診しようと思っています。
3年ほど前から原因はわかりませんが定期的に右上の丸い湿疹が赤くなり、しばらくすると赤みが引くことがありました。
(同じく3年ほど前に帯状疱疹を患い、そのときにできた湿疹と場所が同じ気がしていますが、わかりません)
前述のアトピー、ニキビ、皮膚炎などで定期的に皮膚科に通ってるので医師に相談するとステロイドを処方してもらい、気になるタイミングで塗っていました。(ジフルプレドナート軟膏とプロペトを合わせたもの)
しかし1ヶ月ほど前から赤みが酷く、唇の周りも痒みを伴う湿疹が出るようになりました。
たくさん飲酒をした翌日、猫のいる実家に帰ったとき、仕事で疲れているときなど、だんだんと乾燥を感じた後に痒みが強くなり、赤い部分に小さいポツポツが発生します。
別の皮膚科を受診し、当日は花粉などで目の周りの湿疹がひどかったのでそこへプレドニン眼軟膏を処方され、口の湿疹にも塗って良いと言われました。
最近ではステロイドを塗っても良くならず、唇の上の湿疹もひどくなってきた沙汰。ネットで調べると酒さや口囲皮膚炎ではないか?と思うようになり、ステロイドは自己判断で中断してワセリンを塗っています。2〜3日で化粧で隠れるくらいには目立たなくなります。
幼少期から口周りが乾燥しやすく荒れやすく、リップクリームが必須で市販のものを毎日塗っています。