42歳 男性
一昨日のお昼までは調子が良かったのですが、その日の夕方頃から倦怠感と軽い発熱37,5分程があり、同日22時頃になると38,5分の熱と背中痛と目の奥の痛みが出始め、自宅にあったアセトアミノフェン500mgを一錠服用した所症状は治る気配が無く、少しでも楽になりたい為横になっていたら、翌日の14時頃回復し始め、熱も36,3分程まで下がりました。
その日の21時頃から更に調子が良くなり48時間ぶりに食事を取れる程に回復をしました。
今は平熱で体調もしっかり回復したのですが、後ろ側の腰痛だけがかなり酷く立っていても痛みを感じる程です。
これは高熱後の後遺症だと割り切ってしまってもよろしいのでしょうか?
それとも腎臓に何か異変等があるから症状を引き立っているのでしょうか、心配でこちらに質問させて頂きました。
ご回答よろしくお願い申し上げます。