黄疸

脂肪肝の治療と妊娠について

person 30代/女性 - 回答受付中

昨年10月に、年に一回の婦人科のCTで脂肪肝が判明しました。 婦人科は卵巣の手術をした後、3ヶ月に一回の経過観察、年に一回のCT、毎日のピルを飲んでいます(内膜症を再発させないため)。 婦人科の先生には、 ・脂肪肝はピルが原因かもしれない ・ピルをやめて妊娠したらいい ・私が春の式が終わるまで妊娠はしたくないことを伝え、 脂肪肝は内科で相談するようにということと ・脂質代謝異常ならピルは禁忌だけど、今回はまた3ヶ月分処方する ということでした。 もともと胃腸のほうで消化器内科に行っているため、消化器内科で脂肪肝のことを言ったところ 採血し、経過観察となりました。 肝臓内科に行ってエコーで様子を見て行った方がいいのかとも思っています。 今度の4月以降、ピルをやめて妊娠に挑戦したいですが、 脂肪肝のまま妊娠しても大丈夫でしょうか。妊娠後に起こる妊婦肝肝臓や妊婦高血圧なども深刻なものもあるなか、脂肪肝の人が妊娠をしてもいいのか知りたいのと、 消化器内科の採血でいいとせず、 肝臓内科に行ってエコーや治療の相談をしたほうがいいでしょうか。 妊娠や肝臓の専門の方などにアドバイスをいただきたいです。

3人の医師が回答

急性アルコール中毒と思われる症状への対処

person 20代/女性 - 回答受付中

20歳の妹と、本日21:00頃からアルコール10%のスパークワインを飲みました。ワインは親から飲む?とつがれたものです。 妹はグラス1杯を1時間程で飲み干し、顔が真っ赤になっている状態も途中で見受けられました。 22時過ぎ頃に妹が立ち上がった瞬間、「くらくらする」と言って机に突っ伏し始めました。その際、水を与えるなどしました。 しばらくして妹が立ち上がると、「目眩がする」と言って座り込み、顔を真っ白にしながら後ろに倒れこむように床に仰向けになりました。 その際意識はあり、呼び掛けにも応答していました。 その後、立ち上がれるまでに回復すると、「お腹が痛い」とトイレに籠り、嘔吐を1回し、便を出していたようです。 吐いた後、気持ち悪さは減ったがお腹が痛いと言っていたので、再度水を飲ませた後、横向き(回復体位を取らせました)にして寝かせました。 その後、ウトウトし始め、妹は23時過ぎ頃から寝始めました。心配なので、時おり呼吸をしているかどうか確認しています。現在までは寝息は規則的に聞こえ、毛布などを被せて身体を温めた状態で寝かせています。 そこでお聞きしたいのですが、妹はこのまま寝かせておいて大丈夫なのでしょうか?また、ネットで急性アルコール中毒への対処として寝てしまった人の様子を時折確認する、といった対処法があったのですが、何時頃まで呼吸などを確認しておくべきか、などの目安はありますでしょうか? 自分は心配症なので、妹が大変なことになってしまわないかと不安です。 よければご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

70代肝硬変、息切れ、息苦しさ

person 70代以上/女性 - 解決済み

70代の母ですが、原発性胆汁性胆管炎を59才より患っています。 一年前より合併症の肝性脳症を起こしており、昨年夏に主治医からは余命一年ほどではないかとも言われています。 ウルソ、スピノラクトン、トルバプタン、リフキシマ、ラクツロース等多数の薬を飲んでいます。 元々少食なため、たんぱく質と塩分制限は受けておりませんが、塩分は注意する様に言われているので、6gを超えない様にしています。 が、ここ一か月ほど食欲が少し落ち、ハァハァと息が荒く、歩くのもトイレへ行くのがやっとのレベルです。 今日午前中に三回ほどかなり苦しがり、これほど苦しがるのは初めてで救急車を呼ぼうかと迷ったほどでした。 (今はなんとか落ち着いています) 本人は胸が苦しい、胸焼けがする、今朝は苦しくて呼吸困難になるかと思ったと話しています。 症状から調べると門脈亢進症か肺高血圧の可能性が高いと思いましたが、 1、その可能性はありますか? 2、またそうだとすれば、完治は難しいか、せめて抑えることは出来ますか? 3、初歩的で申し訳ないですが、息苦しさを訴えてきた場合、どのレベルで救急車を呼べば良いのかご教示頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

肝腫瘤性病変、総胆管拡張、膵臓描出良

person 30代/女性 - 解決済み

今年12月20日に受けた健康診断の腹部エコーの検査結果欄に、 肝腫瘤性病変、総胆管拡張、膵臓描出良 と記載があり、来月4日に造影CT検査を受けることになりました。 以前も何回か質問させてもらっていたのですが、3年前くらいから腹部の不調があり(胃もたれ、お腹は空くけどすぐお腹いっぱいになる、ガスがたまりやすいなど)、1ヶ月おきくらいに、よくなったり悪くなったりを繰り返していました。 その他、平熱が上がる(36.1〜36.3だったのが36.8〜37.0)、慢性的な下痢になる、というような症状もあり、 何度も血液検査をしたり、胃カメラ、大腸内視鏡を受けましたが、全て異常はなく、 総合病院の内科では、過敏性腸症候群と、精神的なものだと言われました。それが今年の3月のことです。 それでもあまり症状が改善しないため、今年の健康診断で初めて腹部エコー検査をしました。 そこでこの様な結果が出て、とてもびっくりしています。 今まで肝臓に関する血液検査の結果は全て異常なく、総合病院やかかりつけのクリニックの先生に大きな病気の可能性は極めて低いと言われていたので、 このような結果が出て気が動転しています。 エコー写真も見方がよく分からず、 CT検査の予約をした時も、担当の先生は 「肝臓にできものがあるから良性か悪性かみます。」 としかおっしゃらなかったので 詳しいことはよくわかりませんでした。 良性であってほしいと願っていますが、悪性の可能性もあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

B型肝炎 感染リスクについて

person 30代/女性 - 回答受付中

以前hbs抗原陽性の方に使用した手術用器械が手に当たりました。手袋の穴は空いてなく、強い刺激による蕁麻疹のように当たった部位が赤くなっていました。上司に報告するときには赤いのもほとんど消えていたぐらいです。出血はありませんでした。 今精神科で感染症への強迫観念が強く治療中です。私はワクチン接種済で6年前の検査ではhbs抗体46でした。 ふと以前のヒヤッとしたことを思い出し、その時から76日経った先日検査しにいきました。 hbs抗原陰性 hbs抗体陽性(25 hbc抗体陰性 という結果でした。 勤めている職場のマニュアルでは原因血液がhbs抗原陽性の場合で暴露者がhbs抗体陽性だと 針刺し事故後受診の必要もないしフォローの必要もないとなっていますが、不安でしかたありません。 ・76日たってからの検査でしたが、検査時期が早すぎて検査結果内容が正確でない可能性はありますか? ・6カ月後にもう一度hbs抗原hbc抗体確認する必要はありますか? ・hbs抗体陽性なら本当に針刺し事故対応だった場合でも受診の必要はなかったのでしょうか? 不安で仕事にも集中できません。よろしくお願いします

7人の医師が回答

肝臓腫瘍の経過、今後について

person 30代/女性 - 回答受付中

幼少期の手術の輸血にてC型肝炎ウイルスに感染していました。 しかし内服薬のみで治療が出来るようになり、5年以上前に治療し、ウイルス0になっていました。 その後もウイルスはありません。 しかし、昨年夏頃にたまたま腹痛でCTを撮影したら腫瘍が見つかりエコーと造影CTでフォローしていました。 今年6月のCTでは、FNH-like lesionや過形成結節が鑑別に挙がり、前回と大差ない大きさ、性状でした。 その後、今年の10月頃より腹部の張りが気になり始めお臍も出てきて、食事も一度に沢山食べると苦しいという症状に悩まされていて、それから全身の痒みも加わりました。 そこで12月の定期受診の際に相談し、単純CTを撮影した所、高吸収域は少し増大。 2cm大。高分化肝細胞癌の可能性もあり。 肝硬変;高吸収域少し増大&腹水少し増量という結果になり、年明けに造影CTが再検となりました。 採血では肝機能は大きな変化はなく、CRPが数ヶ月前から基準値を少しはみ出すくらいでした。ビリルビンが軽度上昇。 食道静脈瘤もあり、今回軽度悪化。 今回のように定期フォローしていて、毎日ウルソも内服していましたが、FNHが悪性化してしまう事はあるのでしょうか。 また、悪性の可能性は高いのでしょうか? 年末年始ずっと不安なため、少しでも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

今月の飲酒量について

person 20代/男性 - 回答受付中

僕は19歳から22歳まで沢山お酒を飲んでいました。そこから23歳から26歳までは、週2で晩酌をしており月に純アルコール量で800g以上は摂取しておりました。 一年前に血液検査で、ALTの値が53と高い値でした。担当医はASTやγ-gtpなどが基準値だった事と、普段の飲酒頻度と僕が肥満気味なことからお酒というよりは太り過ぎによるものだと教えてくれました。 あれから約1年ほど経ち、その間は以前同様月に純アルコール量700〜800gの摂取をしていましたが、これから妻と妊活をしたいという事とやはり一年前にALT53を出したという事もあり、お酒を控える、又は禁酒する計画を立てようと思いました。 その計画が、来月の1月は週に1回純アル量80g摂取で合計で月に320g以内にし、2月は1週間に1回80g、1週間に1回45gの合計月250gにし、3月は2週間に1回80gで合計月160gにし、4月からは月に1回だけ80gで合計月80gの飲酒にと段々減らしていこう思っています。そこまで減らせればあとは2ヶ月に一回しか飲まない、半年に一回しか飲まないという風にできるかなと思っています。 一回の飲酒量は多めですが、総摂取量はガイドラインよりもかなり抑えられますし、このくらいでないと酔わないので飲んだ気がせず、またすぐ飲みたくなるので月に数回程度これくらいは許容範囲かと思っています。 先生方はどう思いますか? 又、インターネットで調べた所、肝硬変まで進んでいなければ断酒や節酒をすればある程度傷ついた肝臓も数ヶ月から数年で元通りになると書いてあり、僕は今の所は肝硬変と思われる症状も無ければ肝硬変になる程の飲酒量でもないと思うので、来月から先程の計画の様に節酒すれば、今まで大酒をしていた分もチャラになり、肝臓の値も良くなると思うのですがどうでしょうか?

2人の医師が回答

B型肝炎他、温泉施設ではどこまで気をつけるべきか

person 60代/男性 - 回答受付中

昨日、温泉に行きましたが、いつもながら心配になることがありました。 1 怪我がないことを確認して出かけたのですが、足がしみるので、見てみると、傷がありました。血は出ていませんでした。 (添付写真) 温泉場で怪我をした人たちがくるので、温泉には超微量ながら血液は入っていると思います。今後、同じこともあるかと思いますので(指先のささくれ、血液検査の注射針あと)、心配するレベルなのか教えてください。昨日は入ってから20分くらいして気づいたので今更あがっても仕方ないのでそのまま(約1時間)入ってしまいました。 2 同様に、マナー上、やってはいけないですが、皆さんお風呂のお湯で(温泉内で)顔をプルプルと洗っています。目から感染しないのでしょうか? 3 サウナの敷いてあるタオルに亀頭部分が触れてしまうことがあります。これは肝炎だけではなく、性病も心配なのですが、すぐに洗い流せば大丈夫なのでしょうか? 触らないようには気をつけています。 4 脱衣所などでメガネを落としてしまった時、万が一、血液などがついていたらと水道水で20秒くらい洗い、乾けば安全と聞いたことがあるので、乾いてから、つけています。その間、スペアメガネです。 例えば、本当に血液がついていたとしてもこれだけやれば大丈夫でしょうか? 5 病院の会計でおつりをもらう時も、気になります。明らかに汚れていなければ (手が汚れていなければ)大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

12人の医師が回答

風邪が治らず熱がでたりします。

person 30代/男性 - 回答受付中

1ヶ月前くらいから風邪をひいていて、なかなか治りません。発熱はなく、喉が少し痛いのと、咳の風邪です。咳の数は最初よりは減りましたがまだまだなおりません。 3日前に発熱し、違う風邪にかかったのかと思い、コロナとインフルの検査をしましたが、陰性でした。頭痛がして、38.8度あたりまでいき、次の日には下がりました。 みぞおちが痛くなったりしたので、血液検査をすると肝臓の数値が良くないと言われました。100を超えてましたが、検査表をもらってないので詳細は不明です。白血球が少ないとも言われました。 倦怠感があります。お酒を飲むとものすごくしんどくなりうごけませんでした。 肝臓が弱ってるからなのかと思いましたが考えられる肝臓の病気はなにがありますか? 普段お酒はのみませんが、飲みの場に行くと5.6杯飲みます。飲みの場も1ヶ月に1回ないかあるかくらいです。 仕事が忙しくひっきりなしにはたらいています。疲れとかでよわることもありますか? また治療などはどういうものがあるのでしょうか? 肝臓の精密検査をまだしてませんが、 ctとるとかをしたほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

鼻の毛細血管拡張症、背中の痒み 肝臓が悪いのでしょうか?

person 40代/女性 - 回答受付中

現在42歳ですが、中学生の頃から鼻が赤く、毛細血管拡張症と言われてきました。 鼻に貼ってはがす毛穴パックをたまにやっていたのでそのせいかと思ってましたが、5年前からコロナ禍でマスクを着用する時間が増えてますます赤みが増してしまいました。 2年前から背中のある一部、少し右側のブラが当たる場所が痒いのですが、見た目は赤くも炎症もなっていません。 肌に優しい肌着に変えたり、皮膚科へ何件も行き薬をもらいましたが一向に改善しないので今は保湿だけ徹底しています。 そこで、鼻が赤かったり、皮膚の痒みがあると肝臓が悪いサインだと知ったのですが 他に肝臓が悪いと出るサイン(黄疸、肌が浅黒くなる、お腹の血管がボコボコうきでるなど)は当てはまりません。 私は血液検査の肝臓の数値はいつも基準値で、腹部超音波検査で肝臓の異変を指摘されたこともありません。肝嚢胞が1つあると言われたことと(10年くらい不変)、去年は少し加齢性変化があると言われましたが心配不要との事でした。 1...この場合は肝臓の病気ではなく、ただの鼻の毛細血管拡張症と、背中はユニクロのブラトップを10年以上つけていた(古くなっても使用して痒みがでたりしていた)のでそういったものでの炎症 だと思って良いのでしょうか? 2...肝臓が悪かったら、血液検査や腹部エコーの時点で異常を指摘されますか? 3...父親が肝臓が悪いようで病名は教えてくれないのですが、肝臓の病気は遺伝するものですか? 父はお酒が大好きで、飲みすぎて母に叱られることもあるのできっとお酒が肝臓に悪いと医師から言われているんだと思いますが 私はまったく飲みません。お酒を飲まなくても肝臓の病気にはなるものですか?

1人の医師が回答

薬物性肝障害の回復期間について

person 40代/女性 - 回答受付中

42歳女性です。2週間程前に風邪の症状があり内科を受診しました。抗生物質や風邪薬、漢方薬などを処方されましたが中々全快しないため強い薬に切り替わり、その後も咳が続いてアレルギーのような症状に移行したため、喘息と診断されアレルギーの薬や吸入ステロイドを処方されました。 それでも改善しないため血液検査をしたところ、肝臓の数値に異常値が出たため内科の医師から服薬のストップがありました。(薬の服用をストップすると咳はおさまりました)薬剤性肝障害の可能性を疑い、すぐに大きな病院で検査をすることになりましたが、薬の服用をストップして3日後の検査では数値はほとんど下がっていませんでした。医師からは数値が下がるまで毎日検査し、数値の推移を見た方が良いと言われましたが、年末年始で外来の対応ができないので、通院ではなく本日から入院することになりました。 本日検査した肝臓の数値はAST257.ALT307.γGT249.ALP166です。 エコーは異常なし、黄疸などもありません。医師からは、内科で処方された薬の量が異常に多いことを指摘されました。 この2週間位の間に10種類以上の薬と、普段から飲んでいるサプリメントも摂取しています。 薬物性肝障害の可能性であれば、数値が正常値に戻るのにどれ位かかるものでしょうか?また、入院までして、毎日血液検査をするほどの状況なのでしょうか? ご回答お願い致します。

4人の医師が回答

生後2ヶ月の肝機能数値について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

2ヶ月の娘です。 12/12に発熱し受診したところヒトライノウイルスに感染 12/18には体調が戻っていたので初めての予防接種(肺炎球菌、B型、ロタ、ヒブ、四種)をしました。その日の夕方から夜にかけて発熱(38.3) 12/19も微熱で胸と腹に発疹 12/20の朝も38℃あったので受診し、この時初めて肝機能数値も出て AST322/ALT573が出たので即入院しました。発熱は予防接種後48時間未満で下がってから落ち着きましたが医師は予防接種の副反応なら24時間以内で落ち着くと言われました。 黄疸もなく、他の血液検査の数値も特に指摘はなかったです。エコーもしたのですが、肝左葉が若干大きいけど許容範囲で炎症により大きいのか元から大きいのかはこれからの経過で見ていくしかないとのことでした。 本人は哺乳もできていますし、体調も良さそうですし、発熱も入院初日の朝だけでその後はずっと平熱。入院中も特になにか処置や処方もされていなく大事があった時のために入院していました。 その後の採血も肝数値だけが高くゆっくり?は下降してるとのことですが‥ 12/22→AST310ALT442 12/25→AST249ALT305 今後は血液を定期的に診ていくしかないとのことでした。 色々調べると元から肝臓が弱めなのか?何か疾患があるのか? 感染症で上がることがあるとは聞きますがここまで高いのは稀だし不可解だと医師も言っていました。 予防接種の影響は直接的には関係ないけど、その前に風邪も引いてたし何か因果関係があるのでしょうか?? 退院してまた2週間後に検査して様子をみていくことになりましたがモヤモヤします。すぐに原因が分かるわけではないし原因不明もあるといいますが、すぐにまた肝機能数値が上がって何か容体が急変してしまわないか?など不安な事しか考えられません。

4人の医師が回答

AST値とALT値の上昇と薬の関係

person 60代/女性 - 解決済み

ASTとALTの数値がこの一年で上昇しました。 昨年の12月の検査まではずっと両方とも20前後だったのですが、今年に入り上がりました。 R5.10月:AST21、ALT16、γGT12 R5.12月:AST25、ALT20、γGT不明 ↓ ↓ R6.6月:AST32、ALT31、γGT9 R6.12月:AST30、ALT31、γGT12 [この一年で変わった事] ・R5.12月(血液検査の結果が出た後)から骨粗鬆症治療薬バゼドキシフェン20mgを飲み始めた(たぶん飲み始めてから火照りの症状がある) ・R6.7月より(時期としては数値が上昇した後から)不眠のためツムラ漢方薬NO.54抑肝散をのんでいる ・体重が2キロ近く増えている ・引越しなど生活が激変しストレスがある 抑肝散を処方してくれた医師の血液検査で、正常値と言われたのですが、帰宅してから過去の数値を見て上昇を見つけました 1、時期的にバゼドキシフェンの副作用なのか →もしバゼドキシフェンが原因ならば、この上昇の程度では飲み続けて大丈夫なのか →バゼドキシフェンを止めたら正常値に戻るのか 2、他に数値が上昇する原因があるか(加齢など) ※毎年胆嚢ポリープの経過観察としてエコー検査を受けていますが、つい先週受けた結果は胆嚢ポリープ3mmで発見当時から変化なし(多分良性だろうとの事)。肝臓、膵臓、異常なし。腎臓(5年くらい前から小さい結石1個あり)でした。

6人の医師が回答

献血の検査結果について

person 30代/女性 - 解決済み

30代前半女性です。 昨日献血に行ってきて、今日検査結果が届きました。 今年2回目の献血で前回から4ヶ月ほど空いており、前回の献血は7年ぶりとなります。7年前と前回の血液検査結果はそこまで変わらないのですが、前回と今回で、白血球、アルブミン、総蛋白が少し大きく変化したような気がします。 アルブミン 7年前→4.4 4ヶ月前→4.3 今回→4.1 総蛋白 7年前→7.3 4ヶ月前→7.1 今回→6.9 白血球 7年前→61 前回→70 今回→45 4ヶ月でここまで(特に白血球)低下するでしょうか?身長体重は162cm54キロですが、少し前まで51キロで、少し痩せないとなと思ってるとこなんですが、総蛋白はむしろ減ってるので低栄養なんでしょうか?コレステロールも下がりました。お酒をよく飲むのになぜかALTが下がって1桁でした。血糖も基準値内ですが低いです。食べるのは好きですが、最近太るのが嫌で自分で吐いてしまうことがあります。(日常的ではありません。)摂食障害と言われたことはありません。夜はお酒を飲むので炭水化物は控えています。今まで血液検査で引っかかったことはなく、一応全て基準値内ですが、短期間で変化があると少し心配です。ちなみに今月生理がとても遅れました。ご回答よろしくお願いします。

10人の医師が回答

肝機能GOT・.GPTの再検済の事で、基準値を超えているのに説明が有りません?

person 70代以上/男性 - 解決済み

76歳男性 BMI・18.22(身長164・体重49k) 血液検査結果・2024年10月       カリウム 5.3/尿蛋白 マイナス/アルブミン 3.0 Hb  10.1/クレアチニン 1.44/ヘモグロビンA1c  5.5 BNP  136.1/EF 36%/大腸がん検査・正常 血圧・体温、10月平均 朝;36.8/120・68・56 夜;36.9/117・67・60 A;約15年前関節リューマチ発症 B;9年前急性心筋梗塞でステント治療(1個)腎不全 ★現在の服用薬 1.フェブリク 2.アーチスト   3.レニベース    4.シグマート錠  5.ワーファリン  6 フランドルテープ 7.ダーブロック 8.ラキソベロン内用液   9.アミティーザ 10.リューマトレックス Q1:教えて下さい。 2023/08/28 AST:17 ALT:15 2023/11/27 AST:31 ALT:41★ 2023/12/15 AST:18 ALT:19 2024/02/19 AST:16 ALT:15 2024/05/20 AST:43 ALT:41★ 2024/08/05 AST:26 ALT:24 2024/08/30 AST:19 ALT:18 2024/10/28 AST:39 ALT:47★ 2024/11/29 AST:27 ALT:24 上記血液検査の結果、基準値を超え再検済と有るのですが、 ドクターからの説明や注意は有りませんが心配です。 Q1;何故に説明が無いのでしょうか? Q2;生活改善の必要は無いのでしょうか? Q3;毎日昼・夕方に30分散歩していますが良いのでしょうか? Q4;私の現在の肝機能は正常なのでしょうか?・悪いのでしょうか? 以上

5人の医師が回答

非アルコール性脂肪肝炎になってしまったのか

person 50代/女性 - 解決済み

非アルコール性の脂肪肝で、病院の消化器内科に2ヶ月に1回通院しています。 7月に肝生検を受け、脂肪肝炎にはなっていませんでした。 先日かかりつけのクリニックで血液検査しました。 結果を添付しています。 CRPが高めに出ました。 医師に聞くと、肝臓からきているかもしれないし、何か感染しているかもしれないと言われました。 脂肪肝炎になると、CRPが上昇するようですが、私はこの5ヶ月の間に脂肪肝炎になってしまったのでしょうか。 CRPは0.3が上限と認識していたのですが、ここの検査機関は0.14が上限になっています。 今までCRPは0.1を超えることはありませんでしたが、今回0.18に上がりました。 これまでの肝臓の数値です。 1/22:AST35,ALT40,ALP129,γ-GTP39 3/4:AST58,ALT76,ALP150,γ-GTP70 5/1:AST100,ALT130,ALP149,γ-GTP152 6/19:AST145,ALT200,ALP159,γ-GTP207 8/28:AST112,ALT153,ALP146,γ-GTP168 9/30:AST93,ALT108,ALP137,γ-GTP132 12/4:AST119,ALT161,ALP148,γ-GTP156 12/16:AST128,ALT155,ALP154,γ-GTP137 関係あるかわかりませんが、4月にコロナ感染しています。 肝臓の数値は一旦下がりましたが、今月になりまた上がりつつあります。 これはやはり、ここ最近で脂肪肝炎になっているということでしょうか。 来年2/5に病院に行く予定ですが、早めに行った方がいいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

つけ麺屋で口を噛み切った

person 40代/男性 - 回答受付中

つけ麺屋(チェーン店)でつけ麺の前に唐揚げを食べている際に、口の中を噛んでしまった。 痛みはなかったが、念の為、口から血が出ないか確認のため紙に唾を吐いたところ、2回目くらいまで唾が真っ赤でした。うち一回の写真を添付しています(2枚あり) ここで、口の中の噛んだ箇所の画像も写真(一箇所2枚、真ん中くらいに傷)を貼りましたが、皮が剥けている感じはあるものの、痛みとか出血の跡はないです。しかしやはり唾は真っ赤に見えます(紙は家に持って帰った) 質問1 写真を見る限り、紙に付いたものは血に見えますか?分かりにくいが、赤い部分はあります。 質問2 傷口の写真(分かりにくいですが)からして、血が出そうもしくは出た後に見えますか?  仮説ては、血豆のようなものが口に出来ていて痛みはないけど沢山出血するというストーリーですが、そんなことはご知見上ありますか? 質問3 口の中を噛んで皮膚(粘膜)を破ってしまっていたとした場合。バイトが働く厨房では正直下げた皿やジョッキも置かれていたりするし、衛生面は信用できないと思料します。ここで唐揚げや食材や器に下記のウイルスが付いていた場合、口内の噛んだばかりの新鮮な傷口から感染する可能性は有りますか? むしろ、皆無と言えるてしょうか? ・B型肝炎 ・C型肝炎 ・HIV 質問4 血液かどうかは、ルミノール反応キットなどで判断可能と思います(そこまでしたくない気もしますが)。けど、この紙に付いてるくらいの2センチ四方程度の血(仮定)でも、ルミノール反応は出ますか? 質問5 ウインドウピリオドが終わったあとで、上記の3ウイルスの検査を行う必要は…、医学的に言って、ありますか?もしくは、やる必要は、皆無でしょうか?(例え少し唾液とかが唐揚げや、つけ麺についてても口の中を噛んでいても大丈夫)でしょうか?

4人の医師が回答

飲酒後の顔色が青白い

person 40代/男性 - 回答受付中

忘年会シーズンということもありますが、飲み会が増えてきて、外気も寒くなってきました。 ここ数回の飲み会時にビール1杯、レモンサワー3~4杯程度の飲酒後に外に出ると、普段以上に寒さを感じ、口元がガクガクするくらいの震え?がありました。 建物内に戻ると少し落ち着きましたが、トイレで顔が青白かったので飲みすぎたなと思いその日は帰宅。 別の飲み会でも同じように飲酒後に寒さを感じガクガクして、顔色は青白い感じです。 飲酒量も上記と同じくらいでしょうか。 ここ数年、冬の季節に建物から外に出て同じようにガクガクする事が何度かあったことを思い出しました。外気も寒いといっても5度くらいはある感じで、薄着でいるわけでもないのですが、飲酒後は特に異様なガクガクする震えがひどかったです。 酔っぱらった感じはありましたが、普通に会話もでき、歩行も支障なく、記憶もあるレベルでした。 もともとお酒は月に1回程度で、自宅なら缶酎ハイ1缶でほろ酔いです。 弱い方かと思いますが、記憶をなくしたり、倒れたことはありません。 先生がたにお聞きしたいのは、急性アルコール中毒の恐れや症状の可能性や、病院受診をすべきかどうかの見極めや、飲酒後の顔色が青白くなる(20代~飲酒後は赤くではなく、基本白っぽい気がします)症状のが何か疾患の可能性等あれば教えていただきたく存じます。

4人の医師が回答

原発性胆汁性胆管炎について

person 50代/男性 -

53歳 男性。 長年飲酒歴有り。 現在、1ヶ月程禁酒中。 現在、いろいろな経緯があり、原発性胆汁性胆管炎を強く疑う為、肝生検を年始早々に実施します。 血液検査、腹部エコー、フィブロスキャンの結果では、肝臓の状態は、悪くなく、その他疾患も特に無く、無症状である事からかなり初期の状態だろうと説明を受けました。 先生曰く、原発性胆汁性胆管炎ではない可能性は極めて低く、ウルソ投薬は一生涯続く事から、肝生検にてしっかり診断を付けて治療に入りましょうとの事でした。 原発性胆汁性胆管炎で確定診断したと言う前提で質問させて下さい。 【質問】 1) かなり初期の原発性胆汁性胆管炎でウルソ治療を始めた場合、予後は健常人と同じであり、過剰に怖がる必要はないと言うコメントを多く拝見しますが、その通りなのでしょうか? 又、一生涯無症状で余生を送れる可能性はどのくらいですか? 2)初めは初期で、ウルソ治療の効果も認められた場合、意図せず、症状型へ急激に移行することはあるのでしょうか? また、可能性はどのくらいですか? 3)原発性胆汁性胆管炎でウルソ治療が始まった場合、お酒は完全に断たないと行けないのでしょうか?又、節酒が可能な場合、飲酒量はどの程度(機会飲酒、1週間、1ヶ月目安など) 4)節酒が可能である場合、ウルソ投薬治療の経過観察(効果測定)に弊害がでてきますか? 5)長年喫煙をしており、タバコも辞めたいと思っているのですが、禁煙外来で処方される、チャンピックスの服用は、原発性胆汁性胆管炎による肝機能障やウルソ服用中との関連で、飲まない方が良いでしょうか? ※百害あって一利なしの、酒、タバコはやめるに越した事は無いのは重々承知しているのですが。 この期に及んで、甘えた質問をお許しください。

4人の医師が回答

自己免疫性肝炎の疑い、要肝生検?

person 60代/女性 - 解決済み

こんにちは。先生方のご意見をお聞かせください。 担当医師に自己免疫性肝炎の疑い他あるということで、肝生検を勧められています。身長150cm 体重46kg 飲酒、喫煙歴無し 半年前、腹部エコーで脂肪肝が見つかり、下記の数値でした。 ・総コレステロール 130 ・HDL 26 ・LDL24 ・中性脂肪398 ・ALT 39 u/L ・AST 49u/L その時に、担当医から、中性脂肪が高いのと、コレステロール値が低すぎるということで、フェノフィブラート/TRICOR 48MG を処方されました。 それと、毎月6ヶ月間、血液検査をするように言われました。 その後、毎月、血液検査をして、中性脂肪は徐々に下がり始め、136mg/dL まで下がりました。 運動や、食事にも気をつけました。 ですが、ALT は24-29 u/L 、ASTは49.42.35 u/Lという数値です。 担当医師はIgGが高いこと、ALT,ASTが思ったように下がらないことから、早期発見の意味もあって肝生検をした方が良いとのことでした。 シェーグレン症候群と13年前に診断されています。 IgG 2.781 (06/24 のテスト結果)抗平滑筋抗体 検出なし。他の抗核抗体も陽性です。 総蛋白は8.7-9.2 g/dL です。いろいろ考えてしまい、不安です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する