こちらで相談させて頂き、2月19日に、無事、子宮体癌のダビンチ手術を終えました。ありがとうございました。3月17日に、一か月後検診があり、順調でした。抗がん剤も放射線治療も不要で、今のところ、再発はありません。2月下旬から、便秘薬、ロキソニン、アムロジピンすべての薬をやめました。ちょこちょこ、痛いのですが、病院に行って、文句を言うほどでもない。手術は成功、あとは自力で治せ、ということか、と思いまして。しばらく安静にしていましたが、観劇に出かけたり、外食したり、美容院に行ったりしているうちに、疲れてきました。体力が落ちているのでしょうか?椅子に長時間、座っているのが、つらいです。血圧を測ったら,205/127だったので、あきらめて、アムロジピン5mgを飲みました。サプリは、今のところ、きいてないです。アムロジピンはあと22錠あります。なくなったら、あきらめて、内科にかかるつもりです。横隔膜、腹筋、胃、腸、腰、今まで経験したことのない痛みです。子宮と卵巣という支えがなくなり、胃や腸がゴロゴロしている感じです。お腹がポッコリ、前に出てくる感じです。胃や腸が、おなかの中で、移動している感じです。食べると痛くなる感じもあり、以前より、食べなくなりました。それでも、BMI 25未満にするためには、あと8キロ減量が必要です。胃や腸が重く、もたつくので、おかゆダイエットしようかな?このような状況は、時間がたてば、あるいは、ダイエットすれば、改善するものでしょうか?歩くのも、疲れるので、食べる量を減らした方が減量出来ると思いました。それとも、疲れても、運動すべきでしょうか?ジム等に通って。おすすめの運動はありますか?辛いので、ロキソニンを飲みました。飲むと楽です。あと、9錠あります。腎臓に悪いと聞きました。どのくらい、飲み続けても大丈夫ですか?ヘナ染めはがんになる、と聞きました。本当でしょうか?髪の毛が、バッハだったので、ヘナ染めして、カットしました。体に良くないので、自然な白髪にした方がいいでしょうね?次の検診は6月16日です。少し上体を起こして、あおむけに寝たり、自宅のマッサージ器にかかると楽です。縫ったところが癒えていない、電気メスで焦げたところが、治っていない、内臓が移動している?手術前から高血圧でしたが、手術後はさらに高血圧になるものでしょうか?安静にしておいた方がいいですか?それとも、運動した方がいいですか?