うつの原因

引きこもりの定義に当てはまるのでしょうか?

person 40代/男性 - 回答受付中

関東在住の双極性障害の者です。 会社社会から離れて、9年が経ちます。 この8年間は、スポーツジムに、週に4,5回、通っています。(約2時間) あと、毎日、コンビニやスーパーに必要なものを買いに行きます。 毎日、ジムに行く時間以外は、株関係のニュースを見て、他には、1時間前後、バイクで行きたいところを走っています。 時々、コンビニやスーパーの店員さんと話すくらい。 あと、スポーツジムの人や。 1日3食食べ、規則正しい生活をしています。 家族とは話します。 交友関係は、仲のいい友達と、年に1回くらい会います。 私としては、障害年金と他に少し収入があるので、 静かに暮らしたいということがあります。 通院は月に1回です。 私の場合は引きこもりになるのでしょうか? むしろ、ニートの方になるのでしょうか? 健常者の方でも、同じような人はいると思うんです。 スポーツジムにほぼ毎日、通ってること自体が引きこもりに当てはまらないとは思ったんですが。 でも、厚生労働省の定義に当てはまってるような気がして 質問させていただきました。 狭義の引きこもりではないにしても、広義かなと思ったりしたのです。

2人の医師が回答

夫のうつ病、心療内科のままでいいのか

person 30代/男性 - 回答受付中

30代の夫です。 数年前から抑うつと軽躁状態を繰り返しているように見え、最近心療内科を受診したところ「中程度のうつ」と診断されました。 処方された睡眠薬(デエバゴ)、不安を和らげる漢方を服薬しています。 夫本人の希望で休職はせず、会社にもうつ病であることは伝えていません。 出張、休日出勤、飲み会、接待なども平常通り参加しています。 薬は自己判断で増減させたり、止められているアルコールも毎日飲んでいます。 それぞれ、止めても私の見ていない隙に、薬を調節したりお酒を飲んだりしているようです。 ただ、夜更かしはなくなりました(以前は4:00頃まで起きていたのが、0:00過ぎには眠れるように)。 うつ病とは別に、兼ねてから夫の人格的な問題が気にかかっています。 隠し事 他人の言うことを聞かず自己流でやってしまう 自分の非を認められず他人に責任を押し付ける 無理のあるストーリーで飛躍した論理を展開する などですが、これらがうつ病となんらかの関わりがあるのか(または、こうした性格がうつ病を誘発するのか?)、また、関連性がある場合、このまま心療内科で診てもらうよりも、精神科を検討したほうがいいのか、お知恵を拝借できたら幸いです。

3人の医師が回答

適応障害との付き合い方について

person 30代/女性 - 回答受付中

1年前に父を突然亡くし、それから1ヶ月後に体調を崩して適応障害となりもうすぐ1年になります。 診断書が毎月出され、毎回復職するか延長するかで悩んで病んでしまったり、薬の副作用で起きられない日が続いたりで現在に至ります。 1ヶ月のうち三分の一程度が気分すぐれない日で、残りの日は普通に過ごせています。 なので、一周忌が終わったタイミングで復職について話をしよう前向きな話を医師からされていましたが、やはり一周忌を前にかなりメンタルがブレて体調も崩し、それを訴えておりましたが体調を治すことを一番に考えるということでメンタルのことは触れられませんでした。 実際、一周忌の日に朝から涙が止まらず、一周忌には参加せず終わりました。そこからもうすべてどうすればいいのか八方塞がりで毎日泣いています。 医師に言ったところで救われるのか、会社は回復の兆しを期待していてリハビリ出社を待っているようでその連絡を受けて余計に苦しくなってきています。 どこかで自分の気持ちをたてなおさないと社会復帰できないのはわかっているのですが、今のこの悲しさは少し耐えれば終わることなのか、ここまで長くかかってることに焦りしか感じません。 専門の方、ご経験した方のご意見が欲しいです。

2人の医師が回答

不安障害2ヶ月後の不調

person 50代/男性 - 回答受付中

夫についてですが、6月下旬に目眩がひどく、嘔吐きが多々あり耳鼻科と脳神経外科クリニックを受診しました。 前庭神経炎と診断され苓姜朮甘湯、ベタビスチンメシル酸塩錠を処方されましたが治まらず、その後ストレスかな?と言われ心療内科に行きました。 カスハラからのストレスや、不眠障害が(フルニトラゼパム服用)が元々ありますが、ここでは不安障害と診断されまして、処方薬はありましたが忘れてしまいました。(処方前に緑内障がないか眼科に行くよう言われました) 2度受診しただけで通わず、2ヶ月休職し盆明けから復帰しています。 その後特に問題ないようにみえたのですが、11月に入って夜中に悪夢でひどくうなされた日から元気がなくなり休んでいます。 説得して別の所で血液検査をして2週間後に結果が出ます。 今日で服用8日目ですが、デュロキセチンカプセルが14日分出ています。 毎日TVとスマホ、ゲームをしたりで過ごしているようで、たまにスーパーくらいは行っているようですが、あまり食欲なく2食ぐらいです。 簡単な食事の用意や家事、バイク、車の運転は出来ていて、旅行する家族を空港まで送るくらいはしていました。 ただ今日、自分の動きが緩慢じゃないか?と聞かれたので、それはなぜ?と聞き返したら返事がないので、聞こえなかったかと思い2度大きい声で聞き返したら、緩慢なのは鬱の初期症状で、そういう態度は追い詰められると言われてしまいました。 結果は2週間後とだけ聞いていて何か診断されたとは聞いていませんでしたが、やはり鬱でしょうか? 家には家族がいますが、皆仕事でほぼ一日一人状態で、夕食を一緒に過ごすくらいです。 また2週間に一回程度が、普通の診察間隔なのでしょうか? カウンセリングの先生も何人かいるようですが出来るだけ受けたほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

原因不明の強い頭痛、精神科の予約が取れず困っています。

person 40代/女性 - 回答受付中

強い頭痛で先日投稿させてもらったものです。 帽子をかぶったり髪をくくったり、外出したりすると強い頭痛がし、ロキソニンを飲み氷枕をしても治らず寝込み、眠剤を飲んで強制的に寝れなと治りません。週に一回はなり、最近は頭痛が強くなって頭痛外来を受診したところ、親がくも膜下出血になったこともあり、頭蓋内占領性病変の疑いでMRIをしましたが、異常はなく、偏頭痛でも緊張型頭痛でも聞いたことがない原因不明の頭痛ということでした。 その頭痛外来はかなりの種類から頭痛薬を処方されていますが、私が双極性障害で精神科に通っていてまた、12月頭に不妊治療で胚移植を控えていることから、精神科の方で薬を出してもらってくださいということでした。 精神科は完全予約制で2週間後しか取れず、事情を言いましたが、それまでには枠に入れようがないということでした。統合失調症で興奮状態の人も緊急で診ないのか聞いたら、そういう人は救急で診る病院があるのでと言われました。 主治医には10年以上診てもらっているので転院したくはありません。主治医が転勤になるまでは予約なしで診てもらえる病院でした。 今日も頭痛がしてしんどいです。どうすれば良いでしょうか?(ちなみに頭痛外来でも精神科の予約が取れないことは言いましたが、精神科で相談してくださいということでした)

2人の医師が回答

うつ病と診断されましたが、他の病院でも見てもらうことに問題あるでしょうか

person 30代/男性 - 回答受付中

31才男性です。 本日、ある病院でうつ病と診断され診断書をもらいましたが、他の病院でも診察してもらうことは問題あるでしょうか。 所謂はしご受診になるのかと思ってはおります。 質問の背景としては、うつ病診断後に帰宅してからよく考えてみたところ、その病院の先生の診察がおかしいのかなと思い始めてきたので、お聞きしたいです。 他の病院でも診察してもらいたい理由としては以下3点になります。 1 診断した先生が、私がチェックシートに記載した内容だけを基にうつ病と診断し、診断書を書いたこと。 私としては口頭で補足で説明したい事項がいくつかあったので、何度か話そうとしたのですが、ろくに取り合ってくれなかったです。 2 今後の治療方針等の説明はほとんどなく、「とりあえず薬飲んで2ヶ月休んで様子見ればいいから」といった発言があったこと 3 自分的にはうつ病ではなく適応障害ではないかと思っていること(仕事がある平日以外は不安感や食欲不振がなく、日常でのストレスは仕事以外にないため) 私自身、こういった精神系疾患の診断を受けたのが初めてで勝手がよく分かっていないというのもありますので、ご意見頂けますと幸いです。 自分としても休職した方がいい状況というのは分かっていますが、本当にうつ病なのかという疑問をもっております。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

精神的にとても苦しい時の対処法

person 20代/女性 - 回答受付中

初めまして。 精神的にすごく苦しい時の対処法が知りたいです。 現在精神科に通院中、うつ状態の診断を頂いてから回復傾向にあります。 時々とても精神的に苦しくなる時があり、この世が終わりそうな感覚になることがあります。 今は夜いつもと同じ時間か少し早い時間に寝ることで次の日の朝には比較的に辛さはマシになります。また、主治医から処方されている頓服薬を飲むことでもマシになります。 ですが、夜にいつも通り寝ることと頓服薬を飲むこと以外の対処法がありません。 午前中にこの感覚に襲われると夜まで我慢しないといけないですし、頓服薬も1日の回数制限があるため何度も飲むことができません。 よくリラックスをすればいい、昼寝をすればいい、などと言われますがリラックスもできなかったり昼寝をしようとする時にネガティブな考え事が強くなってしまったりと、よくある精神的に辛いときの対処法を試しても無意味か逆効果なことが多いです。 そこで医師の考える精神的にとても苦しい時の対処法をお聞きしたいです。主治医に以前相談した時には頓服を飲むことのみアドバイスを貰いましたが、次回診察までの間に何度もこのような状況になっているため質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

うつ病と睡眠障害の薬、体の反応

person 40代/男性 - 解決済み

48歳の主人です。9月中旬に出勤時、過呼吸となり、睡眠もまとまってとれていない日が続いてたことと仕事のストレスもあり、心療内科でうつと診断を受けました。会社は休職しています。 お薬の副反応についての質問です。 9月からデエビゴ5mg、デュロキセチン30mg、スルピリド50mgを飲んでいましたが、 睡眠がよくならないため3日前に、ミルタザピン15mgが追加となり、飲み始めました。 就寝前に服用し、1日目の夜は、足がムズムズして頭が冴えて眠れず、明け方にウトウトしました。2日目は1日中、頭が重いとずっとぼーっとしてました。勝手に服用を中止してはいけないと思い、2日目の夜も飲みました。初日に感じた身体の不快感はなく、少し寝れましたが、午後まで、だるい、眠いと言ってぼーっとしてましたが、夕方ごろに、頭も体もスッキリした!!と元気になりました。 昨日の夜が3日目でしたが、服用し、また寝れず今朝からぼーっとしています。 このお薬はどういったものでしょうか? 効果がでるまで、このような状態をくり返すのでしょうか?夜に眠れず、朝や日中に眠気に襲われています。 休職して2ヶ月たちましたが、頭を休めるために午前も午後も家でよくゴロゴロして、たまに気が向いた時に趣味の無線をしてきました。睡眠がしっかりとれれば、頭も体も軽くなり、復職へのリハビリが始められるかなと思っていますが、今のままでは難しそうです。

2人の医師が回答

精神疾患による休職の繰り返しについて

person 40代/男性 - 回答受付中

精神疾患で過去に2度休職してますが、最近再び心身の状況が悪化しています。 ・ここ1週間くらい、深夜に眠れなくなり吐き気などがしている ・職場では強い倦怠感や落ち着きのなさを感じ、常に何かに怯えているような状態 ・朝起きても疲れが取れず、体が重く感じる ・趣味などプライベートの時間でも、気が重く感じる 原因としては、職場での上司との関係性、同じ担当の社員がなかなか仕事をしてくれず自身の業務量がパンクしている、そのため担当内目標の進捗が遅いことによる責任が自分に向いてきており、特に上司からの尋問のようなミーティングで度々プレッシャーを度々かけられていることが精神的にキツいです。 お世話になっている心療内科があるので、恐らく休職を進められると思いますし、今の体調ではそうするべきと考えますが、3度目の休職により職場の信頼を失ったり、退職を迫られるのではないか?と、将来・金銭・復職に向けての不安があります。 また、自分が抱えている仕事量も過去とは比較出来ないほど多く、休職により同僚に与える負担を考えると、今回はなかなか踏み切れません。 最終的には休職することになるとは思いますが、もしその後復職しても、こうして精神疾患による休職が繰り返されそうな気がします。 知人には、打たれ弱すぎるとも言われています。 こうした症状は繰り返されるものでしょうか? 今後、どのような回復方法を目指して行くべきでしょうか? また、職場が大変になるかもしれないと分かっていても、一度責任を全て忘れて休職して良いものでしょうか?

2人の医師が回答

これは鬱ですか、それともPMSですか

person 30代/女性 - 回答受付中

▼状況 ・職場で非常に残業時間が多く(推定60h以上)平日は寝る直前まで仕事をしており、休日も一定の時間稼働しなければならない状態。 ・上司人間性に問題があり、人間関係のストレスもあり ・その中で重い業務が追加されて、負担増、かなりのストレスとなる ▼症状 ・職場で一度泣いてしまう ・その日の夜以降、ちょっとした気持ちの負担(やらなきゃ、とか、朝出癖を治すとか、化粧をするなど)を感じると、気持ちが重くなり涙がでて動けなくなってしまう。スーパーに買い物に行く、ということすらこともできないときもあった。 ・複雑なことを考えて決断するのがつらく、泣いてしまう。気持ちが重くなる ・しかし、生理の直前でもあったため、鬱症状なのか、PMSなのか判断つかず。 ・ふだんPMSはどんなにひどくても泣いてしまうということはない。しかし先日不妊治療のためのホルモン剤を1錠飲んでから、生理直前は落ち込むことが増えた(副作用で吐き気がすごかったため、1錠で飲むのをやめている) ▼聞きたいこと ・鬱なのか、PMSなのか、専門家の方のご意見をお伺いしたいです。鬱、もしくは鬱の入口なのであれば、これ以上重症化することを避けたく、仕事の休職も検討してますが、PMSという一過性のものであれば、別の対処も検討したいためのお伺いです

3人の医師が回答

適応障害の症状悪化?うつになりかけ?

person 40代/男性 - 回答受付中

46歳、男性。訪問介護事業の経営者であり、現場も入っています。2年ほど前より業務多忙と経営の悩み(資金、売上など)が重なり適応障害と診断され、スリピリド50mgを朝と夕に内服しています。頓用でリーゼ5mgも処方されています。 内服加療で落ち着いて仕事も問題なくできていたのですが、先週から風邪を引き体調が優れず息子がインフルエンザに罹患したことに伴い自費でタミフルを処方してもらい予防投与していました。 昨日、職員の面接があり採用を決めたのですが、その処理をしてる時から動悸と手足の震えが出てきてリーゼを飲みましたが改善せず、その後の仕事も何とか入浴介助を終えました。 帰宅してからもスッキリせず早めに就寝、寝付きは問題なく眠れたのですが5時過ぎに覚醒してしまいました。 今朝は全身の脱力感、ふわふわした感じ、軽いめまいのような症状、手足のしびれ感、頻尿(1時間に3回。普通量)があります。 明後日からまた仕事で忙しくなるので週末に何とか調整したいのですが、これは適応障害からうつ病になりかけているのでしょうか?希死念慮はありません。 今日午後から掛かり付けの心療内科に行こうとは思いますが、風邪で薬を飲んでいる影響もあるのか、それともただ単に適応障害が悪化してるのか、うつ病になりかけているのか気になります。 仕事はどうしても休むわけには行きません。自分の売り上げがないと会社が潰れてしまいます。 どうしたら良いでしょうか?助けて下さい。

3人の医師が回答

エチゾラムに代わる効きそうな薬はありますか

person 40代/女性 - 回答受付中

14年前に仕事の激務からうつ病になりました。 ヒーリングなるものを受けてから常に身体の中が振動していて、何をしていても脱力できずリラックスできないのが一番つらい症状です。 当時リフレックスを飲んでその日から眠れるようになり、首の痺れもなくなりました。 又食事もできるようになった記憶があります。 リラックスできない振動は治まらず そして、2.3年辛さのあまり毎日明日が来るのが嫌でたまりませんでした その後医院も変更し7年間くらい社会復帰できるところまで回復してきたのですが、その間はエチゾラム0.5×2 振動はあるものの気付いたらリラックス出来てきていました。 明日が来るのが嫌じゃないかもと思える程でした この度、仕事を頑張りすぎたせいか再度激しく再発しました エチゾラムが効かなくなっております 0.5×3 時折それ以上飲んでしまってます  今はエチゾラム0.5×3 ベルソラム15×1 エチゾラムに代わる強めのお薬はあるのでしょうか 昨夜は眠剤ベルソラムも効かず 昨日、ヘッドマッサージをしてもらい首背中ももんでもらいました。 それから非常に体調悪いんです。 首あたりは自律神経に影響したのもあるのでしょうか、又は好転反応やもみ返しもあり得るのでしょうか 生きてる心地がせず辛いです ちなみに今通っている医院の変更で病名が当時うつ病からが表現性身体障害に代わりました。 現在は14年前の絶不調時と同じ症状で一日一日をなんとかやり過ごしごす日々です 楽になりたいな…

2人の医師が回答

遅発性ジスキネジアの進行に関して教えてください

person 50代/女性 - 回答受付中

何点か質問がありますが、その前に経過をお伝えさせてください。 長文失礼します。 ⚫️経過 エビリファイ3mgを4年ほど 抗精神病薬自体を1年休薬 その後エビリファイ6mgを3ヶ月(最後1ヶ月はアカシジア) 2023年9月〜10月の1ヶ月、オランザピン開始、毎週増量で2.5mgから7.5mg(服用中はずっとアカシジア) 2023年10月にオランザピン7.5mgを一気断薬 その後、ベロのジスキネジア発症。 ⚫️質問1 オランザピンがトリガーとなっていることは間違いありませんが、 そこまで長期ではないですよね? 一気弾薬による影響でジスキネジアを発症したのでしょうか? ⚫️質問2 発症はもう1年前になります。 その後、ビプレッソを服用していたこともありましたが、5ヶ月以上前に中止しており、今はラモトリギンのみ。 発症当時は、本人も気にならない程度だったのですが、 ストレスがかかる行事などに伴い、 一進一退を繰り返しながら、 今「悪化」している状態です。 ジスキネジアは完治しなくとも、原因薬物を中止したりすることで、すくなくとも悪化はあまりしない印象でしたが、 悪化することもよくあるのですか?

2人の医師が回答

精神的な不調、受診するべきかわからない

person 30代/女性 - 解決済み

10代の頃に不安障害やうつで入院や投薬をしていましたが充分に治療できておらずまだ症状があります。再度受診した方がいいか、また日常に支障が出ているのが精神的なものからなのか甘えなのか判断できません。メモしている症状などを書くのでご意見を頂けたら幸いです。 ・朝起きた瞬間から数秒で不安感がきて辛い。泣いてしまう、動けない ・マシな日は朝〜昼は元気でやる気もあるけど午後〜夕方にかけて不安定になり、うつ状態になる ・1対1の人間関係において、第三者に相談すると「そんな些細なこと気にしなくていい」と言われるような事でも「怒らせた?怒ってる?次会って謝ってももう嫌われていて避けられる?2度と仲良くしてもらえずずっと冷たい態度をとられ続けていくかも」等の不安にずっと支配されてしまう。 ・落ち込むと飲食できない、体が動かせない、気力が全くなくなる ・不安だと明日がもうない、人生に希望がないような心境になる ・見捨てられ不安がとても強い ・20代の頃に病院で発達障害を調べた方がいいと言われ検査に行きアスペルガーの特徴と愛着の問題があると言われているが結婚を機に通院や投薬(睡眠薬)をやめている ・泣くのを我慢してる時のような喉にグッとくる痛み ・不安定なのを落ち着かせたくて腕を殴ってしまう ・好きな事ができなくなった ・以前から「何か頑張ってないと病んでしまう、頑張らないといけない、夢を叶えないと手遅れになる、頑張らないと無価値」など生き急いでるような感じや常に焦ってる感じがあった ・倦怠感、頭痛 ・性欲減退、家族に触られるのが苦痛 ・頭にもやがかかった感じで、普段ならありえなかったミスを連発する、家事が疎かになった ・過去に通院や投薬を理解したくないと言われていて家族に今でも症状があることが言えておらずどうすべきか悩んでいる よろしくお願いします。

3人の医師が回答

醜形恐怖症?と双極症

person 10代/男性 - 回答受付中

10代高校生男子です。2年ほど前にあった友人とのトラブルからうつ症状になり、2ヶ月ほど前に双極症の疑いと診断されました。今はレキサルティと言うお薬のみで治療しています。 少し前から気になっていることがいくつかあり、鼻が変だから整形したい、歯並びが悪いから矯正したい、1日に何度も自分の写真を撮り確認する、洋服へのこだわりが強く買い物に毎週の様に行きたがる、髪の毛をずっと鏡の前でいじる等容姿に関して異様な執着があるように思います。 外見を気にして外に出られないなどの症状はありませんが、お風呂に1日に2回入るなど、少し行き過ぎなところはあります。 双極症と合併しているのか、それとも他の病気なのか不安です。 治療をしないと重症化して行くと読んで大変不安に思っています。 SSRIが第一選択だと書いてありますが、双極症、ましては青年には使われなのが一般的だと読みました。 治療法としてはどういったものがありますか? 双極症の治療を進めるのと同時によくなる可能性はありますか? それとも別々に治療が必要でしょうか。 教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

炭酸リチウムを飲みたくない

person 50代/男性 - 回答受付中

50歳男性です。18歳時から双極性障害です。 今年の4月から、電気けいれん療法、薬物調整などで入院し10月末で退院しました。 以下、退院時処方です。 【朝】炭酸リチウム700mg【寝る前】クエチアピン200mg エスゾピクロン 2mg ミルタザピンOD 45mg ビプレッソ300mg【頓服】クエチアピン200mgまで、ロラゼパム0.5mg3回まで、ヒルナミン5mg3回まで 炭酸リチウムを飲みたくありません。理由はリチウム中毒が怖いからです。入院中にすべての気分安定薬を試して、炭酸リチウムが最善との答えが出ています。バルプロ酸はうつ傾向になりました。ラモトリギンは少量から用いたのですが情緒不安定、イライラなどが出現しました。カルバマゼピンは特に何もなし、炭酸リチウム700mgすぎくらいで抗うつ、抗不安作用が出た感じでした。主治医は「炭酸リチウムしかないではなくて、あってよかったと思いなさい。」とお話されました。 ビプレッソ、クエチアピン、抗うつ薬のミルタザピンは抑うつに対してあまり効いている感じがしません。どちらかというと、睡眠、食欲作用のために出ている感じがします。 僕の薬物に対する反応性をみないと難しいと思うのですが、炭酸リチウムを抜いても成立するような処方案はありますか?

2人の医師が回答

記憶障害は良くなるのか

person 20代/男性 - 回答受付中

20代息子のことです。 今年の2月に統合失調症になり陽性症状、陰性症状、鬱と現在に至ります。 今1番辛いのは鬱は大分良くなってきてるけれど記憶障害がありそのもののイメージが頭で出来ない、数分前のことを忘れてしまう、過去の記憶がない、本を読んでも頭に入らない などです。 お薬をオランザピン20ミリだったのが 現在はオランザピン2.5ミリ    レクサプロ10ミリになりました。 食欲増進で体重が増えて過眠で毎日15時間ぐらい寝ています。鼻がずっと詰まったような感じがして呼吸が苦しそうです。これはオランザピンのせいでの副作用2.5ミリでもそのような副作用はありますか? また、食欲増進や過眠がすごいので今日ラツーダ20ミリを処方してもらい合っていればオランザピンからラツーダに切り替える予定です。ラツーダ、オランザピン、レクサプロの組み合わせは大丈夫でしょうか? 記憶障害はお薬から来るものなのか、病気からくるものなのか、記憶障害の検査をしたいのですが、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。オランザピンがなくなれば記憶障害は良くなりますか? 色々質問ばかりですみません。

2人の医師が回答

適応障害が半年以上続くことはありますか?

person 20代/女性 - 回答受付中

私は20代後半会社員女性です。 昨年から今年にかけてうつ状態を伴う適応障害と診断されて一年半ほど休職し、残りの休職日数がほぼなくなってしまったこともあり、復職しました。 現在は復職して半年ほどですが、体調が悪いです。 薬の副作用のせいか症状なのか分からない部分もありますが、頭が働かない感じやフラフラする感じ、趣味にも興味が湧いてこない意欲低下を感じています。 休職した一番の原因は上司のパワハラだったためか、診断名は適応障害と休職時に聞かされております。 周りにもメンタルが原因での休職経験者は多いのですが、皆休職を経て元気になり、薬も今は飲んでいないという人ばかりで、私だけ別に元気になっていないのに頑張って働いているような感じがして、この状態でいいのか?と思っています。 ネットで調べると、適応障害は半年以内に症状が治まると書いていますが、とっくに半年はすぎておりますし、もうすぐ初めて適応障害と診断されてから2年近く経ちます。 最近は家庭や職場のストレスが強かったですが、そんなに長く症状が続くことはあるのでしょうか? 元々適応障害と診断される前から長く不眠症でメンタルクリニックには通っていたので、適応障害の背景にも何かあるのかもしれません。 いつまでも調子が持ち上がらない自分の身体に嫌気が差します。 以下参考に現在服用している薬です。 【内服】 フルニトラゼパム2mg ニトラゼパム10mg エチゾラム1mg ミルタザピン15mg コントミン50mg 【頓服】 不眠時、不安時にコントミン25mg 1日6錠まで 私は今再休職になると残りの休職期間がなく自然退職になってしまうので休めません。 しかも夫も休職中なので尚更私が働くしかありません。 どうすれば体調が良くなるでしょうか?

4人の医師が回答

適応障害?鬱傾向あり。

person 30代/女性 - 回答受付中

ここ7年の間で不安障害を2度経験しています。半年ほどで治りましたが、もともと元気で活発な頃と比べるとかなり性格は暗くなりました。 最近、失恋や将来の不安、仕事のオファーを何ヶ月も決められない、上司のパワハラ、仕事の体力のなさから 気分が下がり、なんとか営業していましたが頭が回らず帰り道は涙が出てきて死んだ方が楽なのでは?と考えたり、後悔や自己否定の念に囚われて安心して過ごせる日がありません。 クリニックに行き、上司が主に原因にあるので適応障害かな?と言われました。 上司に病状だけ伝えた所余計に会社での関係性が悪くなり鬱々しています。 それと、東京の会社からのオファーがあり それをずーっと何ヶ月も断れなくて 執着がすごく、かといって踏み切れず毎日悩み、その事で失恋したりと 自分がどうしたいのか分かりません。 今はアルプラゾラムを飲んでいて 気持ちが落ち着くと東京に挑戦してみようかな?とやる気が出てきたり 鬱になると、行きたくない!怖い!となってしまいます。 元の性格は決断力がありましたが、年々決断力も得意な計画力も落ちてしまいました。 愚痴みたくなって申し訳ないのですが、 どこから着手すべきか…もう頭がパンパンです。 薬が効いてる時の自分が本当なのか? 自分に疲れてしまいました。

4人の医師が回答

うつ状態(適応障害)はどのようにすれば改善されますか?

person 20代/女性 - 回答受付中

20代後半会社員女性です。 適応障害と診断され、一年半ほどの休職を経て、復帰して半年ほどになります。 ただ、適応障害と診断される前から10年ほど不眠症を患っており、休職前からずっと精神科には隔週で通院しておりました。 復職できたものの、現在非常に体調が悪いです。 家庭や職場でもストレスが最近強かったことが影響してか、体調のコントロールが難しいです。 現在は上記のストレスも割り切れたつもりなのですが、体調が悪く、仕事にも支障をきたしています。 現在飲んでいる薬は以下です。 【内服】 フルニトラゼパム2mg ニトラゼパム10mg エチゾラム1mg ミルタザピン15mg コントミン50mg 【頓服】 コントミン25mg 一日6錠まで 元々コントミンではなく、クエチアピンを使っていましたが、不安時の頓服としては使いづらく、コントミンに先月変更していただきました。 薬のせいか症状のせいかは不明と主治医にも言われており、一度3時頃にすっきり目が覚める早朝覚醒があるのですが、その後持ち越し感のようにも思える不調が発生します。 特に午前が酷くて、フラフラしたり頭が働かなかったりします。 会社でも、頭が回らないせいで、難しい内容でもないのに質問に上手く答えられないことが度々あります。 常に疲れていて、疲労回復しません。 主治医曰く、使える薬は試し尽くしてしまい、これ以上薬の調整はできないとのことです。 以下中止した薬一覧です。 ゾルピデム ゾピクロン エスゾピクロン デエビゴ クエチアピン ヒルナミン ピレチア スルピリド リスペリドン エビリファイ トラゾドン テトラミド どうすればよいかアドバイスいただけないでしょうか? 他に薬の選択肢があれば教えていただきたいです。

3人の医師が回答

うつ病の息子。急に起きれなくなりました。

person 10代/男性 - 回答受付中

高校1年生。自閉スペクトラム。受験でうつ病になり、不登校です。 朝 ジプレキサ1錠 夜 セルトラリン2.5錠、ジプレキサ2錠、インチュニブ3ミリ1錠で、安定し、勉強も少しずつできるようになってきていました。 以前は12時には就寝し、9時までには起きてきていたのですが、ここ2週間ほど、夜の方が勉強ができるということもあり、寝る時間が遅くなり、1時半から2時くらいに寝るようなりました。 そしてそのまま放っておくと、次の日の12時くらいまで寝ています。そして数時間ゲームをしたあと、また1〜3時間昼寝します。 暇だからなのか、睡眠の質が悪いのか。 朝、頑張って起こしても起きません。眠くて仕方ないそうです。薬もずっと安定して変えてないのに、どうしてこんなに生活が崩れてしまったのか。一日、なんの予定もなく、出かけるとしても夕方や夜に買い物についてくるくらいで、やることがなく暇だからなのか。 鬱が回復する時、よく寝るというのも聞くのですが、ちょっと寝過ぎじゃないかと思うのです。 留年し、また来年度から1年生をする予定です。まだ時間があるので、好きにさせた方が良いのでしょうか。 今、勉強は夜寝る前23時ごろからやり始めます。友達もみんな離れてしまい、いません。

2人の医師が回答

気分の浮き沈みや過呼吸

person 10代/女性 - 回答受付中

気分の上がり下がりが激しい 今考えると3年前から気分の浮き沈みがあったと思います。その1年後に学校のストレスで引きこもりがちになり適応障害と診断されました。 その頃から希死念慮が強く自傷行為をしてしまったり、自殺を考えたりすることが増えました。 通院し良くなったため主治医の判断で病院に行かなくなりましたが、その後も定期的に希死念慮が強くなると、時々自傷行為をしたり、自殺のことなど常に考えてしまいます。他に気分が沈んでる時はいつもより食欲がなくなる、体が重くなり動けない、トイレなどに行くだけでも時間がかかる、好きなことも興味がなくなり何もかもがどうでも良くなる、反芻思考?が止まらなくなり寝るのに時間がかかる、過眠、などがあります。 また逆に気分が上がると、自分に自信が出てきてなんでも出来るような気がする、興味がないはずのものにお金がなくなるまで使ってしまう、思い通りにいかないとイライラして人や物に当たってしまう、寝ずに朝になっても元気でずっと歌ってる、など 最近調べていくうちにもしかしたら躁状態だったのかもしれないと思う今まであった症状です。 社交的になったり、色んな人に話しかけたりするといった症状もありますが私の場合はそのような事はなかったように思 います。 上記だけでも躁鬱の可能性はあるのでしょうか? また最近人混みで動悸、冷や汗、ふわふわするめまい、過呼吸になって以来過呼吸が癖になっているのか同じ症状が何回も起こるようになり特に人混みが怖くなりました。 環境も変わり1番ストレスだと感じていたことからも離れたのですがなかなか治りません。適応障害もしくは他に考えられる病名などありますでしょうか? 今はまた気分が落ちてるのですが前まで通院していた病院はめんどくさくなり元気になったと感じ自己判断で通院をやめてしまいました。 同じ病院で再診を受けるべきでしょうか。

3人の医師が回答

炭酸リチウムの影響?手の震えについて

person 40代/男性 - 回答受付中

50歳男性です。精神では双極性障害、身体では潰瘍性大腸炎、その他、諸々罹患しております。 今年の4月から、電気けいれん療法、薬物調整などで精神科に入院し10月末で退院しました。 退院後から、手の震えが出て、日常生活に影響があります。炭酸リチウムの増量と重なることから、精神科主治医は、炭酸リチウムを800から700に減量しましたが、改善しません。 頻脈で処方されていたビソプロロールを、インデラルに変えることはできるか聞いてみましたが、同じカテゴリーのお薬で作用時間が長いか短いかだけで、作用は一緒とのことで、変えられないとのことでした。 今後は、ビソプロロールなど身体科のお薬はそれぞれの身体科の主治医で処方されます。 質問1.身体科主治医に、「ビソプロロールをインデラルに変えることは出来るか?」と聞いても良いものでしょうか? 質問2.他に手の震えを引き起こす原因として考えられることがあれば、ご教示ください。 炭酸リチウムをさらに減量すれば改善するか?とも思ったのですが、あまり減らすと効果がなくなってしまうので難しいところです。 よろしくお願いします。 【退院時処方】(字数の関係でビソプロロールと精神科のお薬のみ量を記載してあります。) 朝 メサラジン、ランソプラゾール、ダーブロック、アスパラカリウム、チラージンS、炭酸リチウム200mg 4T 夜 メサラジン、ベザフィブラーㇳSR 、ビソプロロール2.5mg 1T、アスパラカリウム、アムロジピンOD、オルメサルタン OD 寝る前 クエチアピン100mg 2T、エスゾピクロン 2mg 1T、ミルタザピンOD 15mg 2T、ビプレッソ150mg 2T 他頓服 クエチアピン(200mgまで)、ロラゼパム(0.5mg)、ヒルナミン(5mg)

2人の医師が回答

20歳、女性、専門学校2年、1年前からイライラが多く最近は強い言葉で返してしまう事が多い

person 20代/女性 - 回答受付中

看護の専門学校2年です。1年ほど前から、ささいなことでイライラしています。「今話し合いに関係ないことすんなよ」と友達には言わないような強い言葉で指摘したり、「うるせぇ話しかけんな、どっかいけ」と親に言ったり。その後、あーまずかったかなと思うこともたりますが、でもイライラしていた事実を思い出してはまたイライラして…の繰り返しです。特に家族に対して目も合わさず簡単な返事しかしなかったり無視したりします。でもムカついてどうしようもないけど気持ちです。ずっとではなく、たまに気分がいいことがあり、散歩に出かけたりすることもあります。その時は「なんであんな酷いこと言うんだろう」とひとごとのように思い出して反省しますが、また普段通りになるとすぐにイライラして強い言葉やひどい態度をとります。元々、性格は短気だと思ってましたが、高校生の頃はこんな怒ってなくて、今は1日のほとんどの時間イライラしています。癇癪は起こしたりしません。睡眠時間は課題や実習で不規則になりがちです。ご飯は食べてます。親のことが嫌いなわけではありませんが、イライラする対象は親であることが多いです。

2人の医師が回答

20代女性 気分の浮き沈み

person 20代/女性 - 回答受付中

20代女性です。頻繁に異動のある会社で働いています。 環境の変化に弱いので、異動先に慣れるまでいつも苦労します。悲しいとかはないのですが、初日はだいたい涙が止まらなかったり、ずっと「いつまでこんなことするのかな、もういっそ消えた方がましかな」とかネガティブなことばかり考えています。 仕事が終わった後などは少し緩和されます。以前適応障害に何度もなったので近い状態になっているのかとは思います。 ただ、漠然とした不安感やもう死んでしまった方が楽なのでは?という思いがいつもどこかに浮かんできます。 環境の変化に弱く、新しい異動先の職場で「みんなに嫌われる」「私なんかが来てごめんなさい」「皆、早く辞めろと思ってる」とか誰も言ってないことをよく妄想してしまい、自分でもただの被害妄想だと思うのですが止められません。それで体が動かなくなり、仕事に行こうとしても体が動かず涙が止まらないことが、あります。 それと人前で話すことに異様な恐怖があり、動悸と期外収縮がかなり出ます。変なこと言ったらどうしよう、失敗したらどうしよう、とにかく悪い方向にばかり考えてしまいます。小学生の頃、人前で発表をして担任に馬鹿にされたことがトラウマになっているのだと思いますが… とりあえず気分が沈んだときは効果あるのかわかりませんがジアゼパムを服用してます。 オンラインの先生に相談したところ、それじゃ効かないからと言われラツーダという薬を出されました。本当に自分に合った薬なのかわからず、まだ怖くて飲めていません。オンラインではなく、近くの病院で受診はした方がいいと言われました。 私のこの症状は受診し薬の服用で治るものなのでしょうか?またこういう病気があるのでしょうか。 毎日本当に辛いです。

2人の医師が回答

クエチアピンとコントミンの併用はダメですか?

person 20代/女性 - 回答受付中

20代後半の女性です。 私は10年間不眠症を患っており、うつ状態を伴う適応障害で休職も1年半ほど経験しております。 復職して半年ほどですが、最近はまた体調が安定せず限界な感じがあります。 現在飲んでいる薬は以下です。 【内服】 フルニトラゼパム2mg ニトラゼパム10mg エチゾラム1mg ミルタザピン15mg コントミン50mg 【不安時、不眠時の頓服】 コントミン25mg 一日最大6錠まで 現在の処方は上記の通りですが。 頓服を使用しても3時頃に中途覚醒する上に、持ち越しのせいなのか症状のせいなのかは判別がつかないと主治医にも言われていますが、二度寝して朝7時頃に起きた時には強い眠気とフラフラする感じと頭が回らない感じが強くて仕事にも支障をきたしています。 以前はコントミンではなく、クエチアピンを使用していたのですが、不安時の頓服としての使いにくさやクエチアピンも持ち越しがしんどいという理由でコントミンに変更していただきました。 体感的にはコントミンの方が抗不安薬的な使い方なら優れているのでさが、睡眠薬としてはクエチアピンに軍配が上がります。 なので、不安時の頓服でコントミン、睡眠薬としてクエチアピンという運用をできればいいなと思っているのですが、主治医からはそれはダメだと言われています。 コントミンにするか、クエチアピンにするかのどちらかを選ばないといけないようですが、本当にそうなのでしょうか? もう残りの休職期間もないため、ここで再度休職するわけにはいかず、現状をなんとかしければと焦っています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

今年3月にうつ病発症、9月に寛解しましたが11月になりなんとなく頭が働かなくなる

person 60代/男性 - 解決済み

今年3月に不安感、倦怠感、食欲不振、体の震え等が見られたため心療内科で診察をしていただき、うつ病と診断されました。7か月間セロトラリン錠25mg/1日処方していただき、最後の4週間は12.5mg/1日で全く症状が出なくなったので通院は卒業と言われ現在に至っております。完全に症状が無くなったので仕事も励み子供の勉強の手助けやこの半年出来なかった事を一気に行動し、頭も酷使しておりました。それでも2か月は全く問題なかったのですが、ここ3日程前からテレビを見ていても頭に入ってきにくくなり少しボヤっとした感じが続きております。 前回はALSやパーキンソン病かもと勝手に心配しものすごい不安感があったのですが、うつ病が直った段階ですべての症状が無くなったので、今回はそういう心配も無く、仕事もでき、食欲もあります。逆に家でぼーっと座っていると頭がもうろうとしてきます。 少し様子を見て通院しようと思いますが、このまま頭を酷使するのをやめて(自営業なので調整が出来ます。)様子を見てから通院しても大丈夫でしょうか? また、薬を飲まないで自力で治すの事は可能なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

物事に集中できません。

person 50代/男性 - 回答受付中

連投失礼します。 今の会社は5年目、現在59才で定年は65才です。 仕事は楽しく、会社もいい会社で定年まで続け痛いです。 しかし、最近、体調が悪く困っています。 集中力が落ちていて、仕事ではミスが増えたり、今まで得意で定時でできていた一人で完結する仕事が大幅に残業になったりしています。車はぶつけるし、よくありません。 うつはクローズにして働けていました。精神的なものなのか、年齢によるボケなのかわかりません。 何故そうなったのか、トリガーは2回ありました。 1.昨年11月、準社員登用試験に合格して待遇があがった 2.契約社員ですが1年の長期契約が給料アップで受理されました とてもうれしく達成感がありましたが、その後落ちてしまった燃え尽き症候群? 心配性なのに雇用の安定が得られたのを機に強くなった気がして、嫌な70才のお爺さんと戦ってやろうなんていどんでしまい、裏目に出てしまいました。 来週の月曜日は、主治医に相談しようと予約入れたので休んで話そうと思います。 ガス欠気味ですし、少し休んだほうがいいと思います。 会社には、外部機関の相談窓口があって話を聞いてもらえ、場合により親会社からトップダウンで対応もしてもらえますが、まだそこまでの勇気がなくて。 どのようにしたらいいでしょうか?

2人の医師が回答

職場での派遣社員のお爺さん同僚との人間関係での悩み

person 50代/男性 - 回答受付中

今の会社は5年目、現在59才で定年は65才です。 最近、体調が悪く困っています。 集中力が落ちていて、仕事ではミスが増えたり、今まで得意で定時でできていた一人で完結する仕事が大幅に残業になったりしています。車はぶつけるし、よくありません。 うつはクローズにして働けていました。精神的なものなのか、年齢によるボケなのかわかりません。 何故そうなったのか、トリガーは2回ありました。 1.昨年11月、準社員登用試験に合格して待遇があがった 2.契約社員ですが1年の長期契約が給料アップで受理されました とてもうれしく達成感がありましたが、その後落ちてしまった燃え尽き症候群? 心配性なのに雇用の安定が得られたのを機に強くなった気がして、嫌な70才のお爺さんと戦ってやろうなんていどんでしまい、裏目に出てしまいました。 このお爺さんは、人を分け隔てして、気に入った人には露骨に態度に出して、仕事で大事な情報を長話して共有してくれません。職場には4人いるのですが、お爺さんは僕に対しては嫌そうに、家の修理とかくだらない話です。 また、僕のミスをあらさがしして、気に入っている上司に報告して注意させるんです。この上司はお爺さんと相思相愛です。上司はお爺さんの指示通りなんでも言うことをきくので、お爺さんの相談はできません。このお爺さんは、以前お前はクビだと言いました。その当時の上司はまともな人だったので、報告して注意喚起してもらって、再発はしてませんが、こんな状態で大きなストレスを感じました。 来週の月曜日は、主治医に相談しようと予約入れたので休んで話そうと思います。 会社にはお爺さん気に入られていて、まるで上司のように人に指図される、元エンジニアの確かに技術力は圧倒的です。それを優越的な関係を背景とした言動です。これ、ハラスメントですよね?

2人の医師が回答

精神的な病気について

person 20代/女性 - 回答受付中

20代女性です。 1年前に子供を出産し、現在子供と暮らしています。 妊娠中に出産、もしくは中絶の話し合いで元パートナーと何度も口論になり、ストレス、申し訳なさ、不甲斐なさ等から2回ほど自殺未遂をしてしまっていました。 その後出産をすることになりましたが、元パートナーの実家で暮らすことになり、 そこでも元パートナーの親の喧嘩に板挟みにされたり、宗教の押し付けがあったりと 精神的に参ってしまうことが多々あり、 今年の5月、お別れし自分の実家に戻って子育てをしています。 離れた今でも妊娠中や出産後の悪夢を見たり、なんでもない時に泣いてしまったり、目眩や頭痛が止まらない状態です。 酷い時はご飯が食べられなくなったり、人と会う、外に出ることが辛くなります。 子育てをしている以上外に出ないことは不可能なので頑張って出ていますが、夜眠れなくなったり頭の中がぐちゃぐちゃになってしまいます。 集中力がなくなり、作ったご飯を何も考えずにゴミ箱に捨ててしまったりする時もあります。 子供がいるので死のうとはしませんが、たまに消えてしまいたいと思ってしまいます。 ですが、外に出て友達とあったりできる日もあります。 これはただ初めての子育てのストレスで疲れているだけなのか、しっかり病院で診てもらうべきものなのかどうなのでしょうか。 病気で診てもらうべきものである場合どのような病気の可能性があるのでしょうか。

6人の医師が回答

軽度のうつで抗うつ治療を始めるべきか(妊娠希望)

person 20代/女性 -

昨日、初めて心療内科に行き 以下の薬を処方してもらいました。 ただし、診察時間が短く十分に話できなかったこともあり、服用を続けてよいか不安があります。次の診察が2週間後なので、ご意見をください。 ▼処方 A.ミルナシプラン25mg夕食後1回14日 B.加味帰脾湯 1日3回毎食事 14日 質問時点では2日分を服用済み ▼診察で話したこと ・リモートワーク中、頭がぼ―っとしてしまう。手が付かず、2週に1,2回程度会社を休んでしまう ・趣味は問題なく楽しめている ・症状が出始めたのは6週間前。 ・最も酷い時は2週間前で、MTGの合間に涙が出ることがあった ・直近1週間(服用開始前)は症状が落ち着いている ・2年前に、仕事のストレスで声が出ない・手足が震えることがあった。そちらは上司に相談し1週間休み所属を変えたら収まった ▼話せておらず悩んでいること ・半年後~1年後に妊娠を希望しており、少しでも悪影響があるならその間はAを止めたい。この時期でAを用いた治療を始めても中途半端になるのではないか。まずはAをとめBのみで様子をみるべきか ・一方で、うつは初期に集中して直すべきという意見も見かけたので、まずは一旦Aを2週間服用しその後様子をみるべきか

1人の医師が回答

メンタルクリニックに通すべきかどうかについてのご相談

person 30代/男性 -

以下に記載するような悩み事、身体症状があり精神科に通院するか、かれこれ10年悩んでいる内に無職となり状況が日々悪化してしまっています。 質問は以下の5点です。 ・通院した方が良いでしょうか? ・病名が診断される可能性はありますでしょうか? ・診断されるとしたどのような診断名でしょうか? ・通院すれば少しは楽になれる可能性はあるんでしょうか?それともこれくらい自分で打開策を見つけるしかないんでしょうか? ・自分の場合メンタルクリニック、心療内科、精神科、どちらに行けば良いでしょうか? ーーーーーーー <悩み事> ◼︎考えがまとまらない ◼︎簡単な内容がうまく話せない ◼︎文章が読めない(頭に入らない) ◼︎集中できない ◼︎新しい場所、環境、人等の新たな出来事、変化が異常に不安で負担 ◼︎ネガティブな思考に囚われ、些細な事から人生設計に至るまで色々な物事に不安がつきまとう ※例)外出時、コンセントから発火して家が燃えるんじゃないか、などの不安がつきまとい、火元確認や戸締り確認に時間がかかりすぎてしまう。 ◼︎人の目が気になる ◼︎人と接するのが非常に嫌で、可能な限り引きこもってしまう ※例)散髪、病院、買い物等の対人を要することが極度に不安で、行けない。 ◼︎不眠 ◼︎動機(心臓がキーンと痛くなる) ◼︎不安に襲われると部屋中を行ったり来たりと、じっとしていられない このような人間は社会復帰が難しいと考えてしまいます。一時的に自分を取り繕って再就職できたとしても、いずれはバケの皮が剥がれ、しんどくなり、また無職になってしまうのではないかと思われてしまう。こんな社会不適合人間は生きていくのが難しいのではないかと考えてしまい、絶望感から軽度の希死念慮につながっています。 ーーーーーーー よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する